TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ前大統領」 のテレビ露出情報

米国のバイデン大統領についてここにきて大統領選からの撤退論が広がっている。先週のテレビ討論会で健康状態への不安が広がったバイデン大統領、身内の民主党内から撤退を求める声が高まりつつある。ここ最近、民主党の下院議員2人がバイデン氏の撤退を求めると表明、またロイター通信は民主党の下院議員25人が撤退の要求を準備していると報じている。ニューヨーク・タイムズは「数日以内に世論を納得させられなければ挽回できないかもしれない」と報じたがホワイトハウスは「撤退は検討していない」と否定している。カギは11月に大統領選挙あるが、同時に連邦議会の選挙が行われる。上院議員、民主党の議員などらこのままだとバイデンさんと一緒に自分も落選、共倒れになってしまうかもしれないという危機感がここへ来て強く出てきている。対トランプの後継候補としては、カリフォルニア州知事のニューサム知事や現職の副大統領のカマラ・ハリス副大統領の声もあがった。ハリス氏は移民の2世で検事をやっていた。米国では初の黒人、女性の副大統領で注目はされたが米国では人気がないという。バイデン政権で不法移民対策など難しい仕事を担当してきたがなかなか表舞台で成果がわかりやすい仕事をさせてもらえなかったという。CNN世論調査では仮に対立するとトランプ前大統領は47%、ハリス副大統領は45%だという。バイデン大統領は5日金曜にABCテレビのインタビューを受ける予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 11:30 - 11:40 TBS
JNNニュース(ニュース)
ロシアとウクライナの戦闘終結に向けた交渉について。アメリカのロシアウクライナ担当特使のケロッグ氏は15日、議ミュンヘン安全保障会で「私の考えでは(ロシアは)領土の譲歩のようなことが必要になるだろう」述べ、掌握しているウクライナの領土を含めロシアにも譲歩を求める考えを示した。更に「交渉にはプーチン大統領の参加が不可欠だ」と指摘した。またロイター通信によると、ケ[…続きを読む]

2025年2月16日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
日本テレビでは多様性を楽しく考えるキャンペーン・カラフルDAYSを実施。アメリカ・トランプ大統領就任により、さまざまな企業でDEIと呼ばれる多様性促進に向けた取り組みの見直しが相次ぐ中、日本の企業が集まった勉強会を取材。ヒューマン・ライツ・ウォッチの柳沢正和さんは「反DEIと言っていいような大統領令が含まれている。賢く逆風の中で自社の新しいカルチャーづくりを[…続きを読む]

2025年2月16日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
先月の就任以降、トランプ大統領は68もの大統領令に署名。我々の生活にも影響しかねない政策を次々発表。その裏には実業家イーロン・マスク氏の存在も。トランプ氏は就任初日、「メキシコ湾」を「アメリカ湾」に改称する大統領令に署名。すでにアメリカのグーグル、アップルのアプリなどで地図上の表記がアメリカ湾に変更されるなど企業の対応が進む一方、世界最大級のメディア「AP通[…続きを読む]

2025年2月16日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
「タイム」誌最新号の表紙を飾ったのは大統領執務室のデスクに座るイーロンマスク氏。トランプ氏との特別な関係をアピールし今や陰の大統領とまで言われるマスク氏。トランプ氏が大富豪のマスク氏に託したのが、政府効率化省のトップ。政府予算を削減するため大規模なリストラなどを行うというが、まずターゲットになったのが世界で人道支援を行う組織「USAID」。東日本大震災の際に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.