TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統領」 のテレビ露出情報

アメリカ・トランプ大統領が打ち出したカナダやメキシコへの25%の関税。発動は1か月延期されたものの、その行く末に戦々恐々としているのがメキシコに工場を持つ中国企業。メキシコ北部の大都市モンテレイはアメリカとの国境に近いことから日本勢を含む多くの外国企業が輸出向けの生産拠点を構えている。工業団地「ホフサンインダストリアルパーク」は中国とメキシコの合同資本による事業で東京ドームおよそ180個分の広大な土地に中国企業20社が進出している。団地には最終的に40社が工場を構える予定で1万5000人の雇用を生み出す。ただ、トランプ政権によるメキシコへの関税がいつ発動されるか分からない事態となり企業側も対応を迫られている。一方、関税を回避できるメキシコを経由した、迂回輸出をめぐりアメリカが最も脅威と考えているのは中国メーカーの自動車。メキシコでは中国メーカーの認知度が急速に高まっていて、市場シェアは現在10%に迫っている。その人気を受け、BYDはメキシコに完成車工場を作ることを検討している。アメリカ第一主義を掲げ、関税を交渉材料に揺さぶりをかけるトランプ大統領。対米貿易の要衝・メキシコを舞台に、企業活動が影響を受けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
閣僚同士の協議に大統領が登場するのは極めて異例、あくまで交渉の中心は自分であるとアピールした形のトランプ氏。関税について赤沢大臣と会談後、早速SNSに「大きな進展があった」と投稿した。相互関税の一時停止を発表するも中国が交渉のテーブルにつかず、成果を急いでいるとの見方もある。

2025年4月17日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(オープニング)
オープニング映像。

2025年4月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
杉村太蔵は「トランプ大統領が参加すると聞いたとき大臣はびっくりしたんじゃないかと思う」などと話した。

2025年4月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
赤沢経済再生担当大臣は、トランプ政権の関税措置を巡る会談に先立ち、ホワイトハウスでトランプ大統領と会談をした。会談後、トランプ氏はSNSに「大きな進展があった」などと投稿している。赤沢氏は、トランプ氏との会談後、ベッセント財務長官らとの会談に臨むとしている。当初、日米交渉は赤沢氏・ベッセント氏らで行われる予定だったが、16日にトランプ氏がSNSで自ら出席する[…続きを読む]

2025年4月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
きょうのポイントを伊藤さんは「アジアの交渉官はベッセント財務長官ということでマーケットへの影響も大きく為替についてどういう要求があるのかが気になる」と話した。糸島さんは「トランプ大統領が早い目に決めたいというのであれば遅くとも6月のG7までに決めたいが日本には切れるカードが少ない」と話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.