TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統領」 のテレビ露出情報

会談でトランプ大統領が強調したのはアメリカの貿易赤字。「日本との貿易赤字は1000億ドルをこえているがこれを解消するつもりだ。原油とガスだけですぐ解決できる」などと述べた。その上で「日本がアメリカ産のLNGの輸入量を大幅に増やすことになった」と明らかにした。石破総理は「日本は経済面でもアメリカにとって最も緊密なパートナー」「対米投資額を1兆ドルの規模まで引き上げたい」との考えを示した。またトランプ大統領は「自動車への関税について常に検討している」「ほとんどは相互関税になる」と今週にも何らかの発表を行う考え。立憲民主党・武正公一は「日本は自由貿易の恩恵を受けてきた国なので、枠組みを重要視することは特にアメリカファーストを主張するトランプ大統領には言ってほしかった」、日本維新の会・岩谷良平は「アメリカが直面している国内の問題にも認識しておく必要がある。経済安全保障は日本企業を守るための政策でもある」、公明党・岡本三成は「今回日本はディールの対象ではないと共有できた」、日本共産党・山添拓は「気候危機に背を向けるトランプ大統領にLNGを買ってあからさまに協力していくことは世界の流れに逆行するもの」、れいわ新選組・伊勢崎賢治は「労働者の人権にも目を向けて」、国民民主党・榛葉賀津也は「今後アメリカ発の通貨安、インフレを世界に輸出しかねない」、自民党・木原稔は「トランプ大統領が最も気にしていることが日本との貿易赤字と分かった」などと述べた。
日米首脳会談。日米の経済関係は。日本維新の会・岩谷良平は「日本の対米投資がいかに重要か、貿易赤字が日本に対して相対的に下がってきている。日本の国力を維持することがアメリカの安全保障を含めた利益になると伝えていくことが重要」、国民民主党・榛葉賀津也は「日本国民にもしっかり投資をして減税してほしい。エネルギー安全保障の分野で力強い団結が取れたのは大きい」、日本共産党・山添拓は「自国最優先の姿勢は日本に対しては今に始まったことではない」、自民党・木原稔は「1兆ドルの対米投資は税金だけではなく民間投資を含む」、立憲民主党・武正公一は「LNGの輸入はエネルギー価格が抑えられるメリットがある。エタノール、アンモニア開発も共同で研究できる」、公明党・岡本三成は「パートナーとしての位置づけをより確認できたのが大きかった」、れいわ新選組・伊勢崎賢治は「希望的観測を持たず平常心を」、立憲民主党・武正公一は「世界的なインフレを助長しかねない。しっかりものを言っていくこと」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
ラインナップは「トランプ大統領も観戦アメフト祭典」ほか。

2025年2月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
日本製鉄によるUSスチール買収計画について、トランプ大統領が株式の過半数を取得することはできないと発言。視聴者数が1億人を超えるというアメリカのスーパーボールを現職の大統領として初めて観戦に来たトランプ大統領。先週の石破総理との首脳会談で日本製鉄によるUSスチール買収について買収ではなく投資だと表現していたトランプ氏。日本政府関係者は「日本製鉄が買収よりさら[…続きを読む]

2025年2月11日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
9日、現職の大統領として初めてアメリカンフットボールの頂点を決めるスーパーボウルを観戦したトランプ大統領。そのトランプ氏が10日発表する見通しなのが、世界中に影響を与える工業製品への新たな関税。相互関税とは、貿易相手国がアメリカの輸入品に課しているのと同じ関税をアメリカ側も課すこと。11日か12日に導入を発表すると明言した。日本にとっても影響は免れないトラン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.