TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統領」 のテレビ露出情報

12日朝開かれた閣議の冒頭、閣僚が拍手でお出迎え。トランプ大統領との初の会談を終えたことに対するねぎらいだったよう。「何を言われるかわからない」と警戒しながら望んだ今回のアメリカ訪問。石破総理は“成果に自信”を覗かせた。しかし日米首脳会談の3日後、トランプ大統領は日本を含む全ての国を対象に鉄鋼とアルミニウム製品に25%の追加関税を課すと発表。これに野党の追及が相次いだ。政府幹部は「関税の話を首脳会談で出さなかったのは明らかに総理への配慮だと思う」とコメント。立憲ベテラン議員は「日本は言うべきことを何一つ言わず1兆ドルの投資などお土産を持っていっただけだ」とコメント。政府は12日、日本を追加関税対象から除外するようアメリカ政府に申し入れを行なった。評価の声が上がる一方、不透明さも残った今回の首脳会談。今後の展開が注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 8:55 - 9:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
OPECプラスは、このところ続けてきた原油の増産を来月も行うと発表した。原油の供給ペースはさらに拡大することになる。WTI原油先物価格は先月下旬、トランプ大統領が今月8日までにロシアが停戦に応じなければ制裁を課す考えを示したことを受け、一時1バレル70ドル台まで減少した。

2025年8月4日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
先週発表された先月のアメリカの雇用統計について。市場は大きく動いた。31日日銀の会見での発言から、追加利上げの見方が後退して円が売られたが、1日の雇用統計で3円以上円高が進んだ。就業者数の伸びが市場予想を下回り、5月6月も大幅に下方修正された。専門家は「失業率もじわりと上昇し、トランプ大統領が求める利下げの可能性が高まったとの見方が広がった」と話す。ジャクソ[…続きを読む]

2025年8月4日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
JNN電話世論調査。内閣支持率は先月比4.0pt上昇の36.8%。日米関税交渉の合意を「評価する」としたのは50%。参院選の結果に「満足している」は35%。自民党の敗因では「自民党に期待できない」が46%。石破総理が辞任すべきかは「する必要はない」が47%。望ましい政権のあり方は「今の野党を中心とする政権交代」が49%。次の総理にふさわしい人を聞くと、1位:[…続きを読む]

2025年8月3日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル総理の妻たち “権力”の目撃者
総理と家族が暮らす総理大臣公邸にて、岸田前総理の妻・裕子夫人にインタビュー。総理就任前は地元・広島で活動。自らもSNSに積極的に登場し、家庭での素顔を紹介するなど総理を目指す夫を後押ししてきた。総理の妻としては「ファーストレディー外交」に尽力。アメリカではファーストレディーの活動を支える予算や法律が整備されているが、日本では私人扱い。役割も明記されていない。[…続きを読む]

2025年8月3日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
アメリカの雇用統計の下方修正について、トランプ大統領は政治的な操作だと主張。担当局長の解任を命じた。チャベスデレマー労働長官は大統領の決定を支持するとしている。5月と6月の就業者数の伸びは大幅な下方修正となった。民主党上院トップや米メディアからは大統領に批判の声が上がっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.