TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ大統」 のテレビ露出情報

北朝鮮兵の戦闘能力が向上したとみられ韓国も警戒しているという。先月30日に韓国国家情報院は北朝鮮軍は兵器に慣れて戦闘力が著しく向上したと分析。さらに北朝鮮が派兵・武器輸出の見返りに得たモノとして「偵察衛星・技術支援」「無人機の実物」などがあるという。一方、韓国国家情報院はロシア派遣長期化で「酒の飲み過ぎ」「窃盗」など逸脱行為もみられると報告している。
朝鮮日報がウクライナで北朝鮮兵捕虜と面会。リ兵士(26)偵察総局に所属していて偵察・狙撃手を担っていた。そしてペク兵士(21)。こちらは小銃手を担っていたという。2人に共通することは訓練のためとの説明のみでクルスク州に実戦投入されたという。また「ドローンで攻撃してくるのはウクライナに派遣された韓国軍」と教えられたという。ドローンへの対処法はロシア軍に、速いやつが生き残るとして見つけたら走って逃げる、物陰に隠れる、伏せて撃つと教えられたという。ペク兵士は「ロシア軍はそう言っていたが、私たちは全部撃ち落とした」と語っていたという。
バチカン市国で行われたアメリカ・トランプ大統領とウクライナ・ゼレンスキー大統領が行った会談について。こちらではレアアースの話で合意しているという。朝日新聞の牧野氏は今後のウクライナ・ロシアの停戦協議について「トランプ氏は途中で嫌になって、北朝鮮に目が向くと思う。中間選挙までに成果を出したいはずなので」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
アメリカのトランプ大統領は反ファシズムを掲げる人たちや運動を指す「アンティファ」について、国内テロ組織に指定するための大統領令に署名した。保守系の若手政治活動家のチャーリー・カーク氏が銃撃され、死亡した事件をめぐって「容疑者は左派だ、左派には多くの問題がある」と主張するなど政府として左派への対応を取る必要があると強調してきた。アンティファは明確な組織はないと[…続きを読む]

2025年9月23日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
トランプ政権はTikTokの米事業を米企業や投資家の連合に売却すると発表した。アプリ上のコンテンツの表示を決めるアルゴリズムも米国側で管理するとしている。ホワイトハウス・レビット報道官は今後4年間で最大1780億ドルの経済効果を生み出すとの予測を紹介した。トランプ大統領は今週後半に取引を承認する大統領令に署名する見通し。

2025年9月23日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
日本の首相の一般討論演説は2年ぶりになる。石破首相は演説で安保理改革の必要性を訴え核軍縮・不拡散などについて日本の立場を発信する予定。パレスチナ情勢についてはイスラエルと将来のパレスチナ国家が共存する2国家解決の考えを説明する予定。現地でフランスなどとの首脳会談を予定しているほか、トランプ大統領に退任前の挨拶をしたい考え。

2025年9月23日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
22日、ニューヨークで、国連80周年の式典がひらかれ、グテーレス事務総長が「国連の原則が攻撃にさらされている」などと訴えた。23日から、各国首脳らによる一般討論演説。初日は、トランプ大統領が2期目就任後、初登壇。石破首相も演説予定。

2025年9月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
トランプ大統領は、急進左派運動「アンティファ」を「国内テロ組織」に指定する大統領令に署名。すべての政府機関を対象にアンティファによる違法行為の取り締まりを命じた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.