TVでた蔵トップ>> キーワード

「ドネツク州(ウクライナ)」 のテレビ露出情報

ロシア極東の宇宙基地で会談したプーチン大統領と金正恩総書記。ウクライナ侵攻を続けるロシアを支持する姿勢を強調した金総書記。会談後にはプーチン大統領に促され車に同乗する場面も。晩さん会ではタラバガニのロシア風餃子や、チョウザメを使った料理でもてなされた。北朝鮮メディアは「国際的正義を守る上での重大な問題と協力事項について満足な合意と見解の一致をみた」と報じた。さらに金総書記が北朝鮮への訪問を要請し、これをプーチン大統領が受け入れたとも報じた。緊密の度合いを深めたかに見えるロシアと北朝鮮。北朝鮮との軍事技術協力について問われたプーチン大統領は「この分野でも将来性はある」と話した。ウクライナ侵攻が長期化するなか、北朝鮮からの武器供与と、労働力供給への期待があるとみられるが、国連決議に反することにもなり、具体的な合意内容がどこまで明らかにされるかは不明。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
ウクライナ・ゼレンスキー大統領は激しい戦闘が続く東部ドネツク州を新たに起用した軍のフナトフ司令官らと訪問した。ウクライナメディアからはフナトフ司令官の前任者に対し一部の部隊から兵士の犠牲が増えているなどと批判の声があがっていたと伝えていて、軍内の不満に耳を傾ける姿勢をアピールした。

2024年5月15日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
中国・山東省の企業が製造した取り付け式の赤外線スコープ。本来は狩猟などで使われるものだが、ロシアが購入しウクライナで使われているとされるものの1つ。実際ドネツク州を占領している親ロシア派に送られてきたのは、スコープ。今月1日、米国は中国iRay社に制裁を加えたことを発表。そもそも中国は表向きは中立の立場を取っていて1年前にはっきり、中国・秦剛外相(当時)「([…続きを読む]

2024年5月6日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(ニュース)
モスクワの赤の広場では軍事パレードのリハーサルが行われた。今年のパレードには9000人以上の兵士が参加し70点の兵器が披露されるほか航空機の飛行も行われる。ロシアではプーチン大統領の通算5期目の就任式が行われる。9日の対ドイツ戦勝記念日に向け戦果をあげようとウクライナ東部ドネツク州の要衝チャシウヤルなどに攻勢を強めているとされ激しい戦闘が続く。

2024年4月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
アメリカ議会上院は、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナへ支援を含む緊急予算案を可決した。総額953億ドル(約14兆7000億円)で、ウクライナ・イスラエル・台湾などインド太平洋地域への支援も含まれている。また、制裁で凍結されたロシアの資産を、ウクライナ支援に充当するという。バイデン大統領は「すぐにサインして成立させ、今週中にウクライナに武器や装備を送れるよ[…続きを読む]

2024年4月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
ロシア大統領府の内部情報に詳しく、西側メディアにも度々紹介されている「SVR将軍」を名乗るブロガーは、今年に入ってロシアの政権人事に対する中国の介入について、テレグラムに度々投稿している。1月23日には「在ロシア中国大使館は、ロシア政府の司令部になっているようだ。中国側はロシア政府のいかなる人事異動なども、中国と相談したうえで行うように言ったようだ」と投稿。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.