TVでた蔵トップ>> キーワード

「ペスコフ報道官」 のテレビ露出情報

ロシア黒海経由での穀物輸出を認める合意を停止すると発表しつつ、再開の余地を残している。ロシア大統領府のペスコフ報道官は合意のロシアに関わる部分が実施されさえすれば、すぐに合意に戻るとした。合意を仲介したトルコのエルドアン大統領も楽観的で、合意の実施を停止するとの発表はあったが、プーチン大統領は継続を望んでいると述べた。穀物合意はトルコの仲介と国連の後援により、去年7月に発効した。この合意は黒海からボスパラス海峡を経由して世界各地へ穀物を輸送する船舶の安全を確保するもの。ロシアは安全を保障するとされ、黒海艦隊による海上人道回廊を開設し、海上航行の安全を保証している。この保障を今、撤回するとロシアが発表した。イスタンブールには船舶の検査を行う監視センターが置かれている。ロシア、トルコ、ウクライナ、国連が参加してこの合意を利用して武器の輸送が行われないことを確認するもの。ロシアとウクライナは世界で必要とされる穀物の約3分の1を生産している。そのため、ロシアによるウクライナ軍事侵攻が始まったのちに、価格が急上昇した。この合意実施により、世界市場である程度のバランスが回復された。ウクライナはこの1年ほどの間に約3300万トンの穀物を輸出することができた。ロシアはこれまで3度この合意に離脱したが、いずれも短期間の停止ののちに戻っていた。ロシアはロシアの穀物と肥料の輸出に係る項目が遵守されていないとし、ウクライナの穀物の大半は豊な国々へ輸出されており、貧しい国々の利益になっていないと主張している。ロシアの食料品は西側の制裁の対象とはなっていないが、世界の運輸保険会社は送金を巡る複雑な制裁を懸念して、ロシアの食料品の輸送をためらっている。とはいえ、アメリカの農業報告書によれば、ロシアは去年4550万トンの穀物を輸出することができた。今年はもっと多く輸出できるものと予測されている。ウクライナのゼレンスキー大統領はパートナーから保障が得られれば、ロシアの参加なしでも穀物を輸出する用意があるとしている。小麦先物価格が合意実施の発表された直後に3%上昇した。一方、国連のグテーレス事務総長は「世界は今日、小麦価格の顕著な上昇を目の当たりにしている」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ロシア・プーチン大統領は今日未明、北朝鮮の首都ピョンヤンに到着した。プーチン大統領の北朝鮮訪問は24年ぶりで、今日午後、金正恩総書記との首脳会談に臨む。プーチン大統領は経済や安全保障分野の協力を盛り込んだ戦略的パートナーシップに関する条約に署名する見通しで軍事的な連携も含めて一層の関係強化を図るものとみられる。大統領府のペスコフ報道官は金総書記がプーチン大統[…続きを読む]

2024年6月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
ウクライナの和平への道筋を協議する「平和サミット」が16日閉幕した。ロシアを非難する共同声明を多くの国が支持するなか、グローバルサウスと呼ばれる新興国などは賛同しなかった。ゼレンスキー大統領は、開催国のスイスはもちろん、アフリカのガーナや南米のチリの大統領らと共同で会見し、「ウクライナとすべてのパートナーにとって大きな成功です。私たちの目的は、世界のすべての[…続きを読む]

2024年4月26日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
プーチン大統領が来月中国を訪問する意向を明らかにした。ペスコフ報道官は具体的な訪問日程について適切な時期に中国側とともに発表するとしている。今月9日はラブロフ外相が北京で習近平主席と会談している。

2024年4月25日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
アメリカ議会上院は23日、ウクライナへの追加の軍事支援を含む緊急予算案を賛成多数で可決し、与野党の対立から滞っていた軍事支援が再開されることになった。シューマー院内総務は、必要な時にはアメリカはいつでも民主主義を守ると述べた。ウクライナへの支援の一部は、返済義務がある借款の形をとるが、一定の条件のもと大統領権限で返済免除も可能。バイデン大統領は「民主主義と自[…続きを読む]

2024年4月22日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
ウクライナの最大の支援国である米国は野党共和党の反対で予算案が承認されず軍事支援が滞っていた。こうしたなか議会下院は20日、ウクライナを支援する608億ドル(約9兆4000億円)の緊急予算案を賛成多数で可決した。予算案は経済分野の支援を融資とするなど共和党に配慮した形となっている。上院での可決を経てバイデン大統領が署名をすれば成立する。またウクライナ・ゼレン[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.