TVでた蔵トップ>> キーワード

「ナカラ港」 のテレビ露出情報

横浜市で開かれていたTICADはきょう、横浜宣言を採択し、閉幕した。石破首相は期間中、34人との個別会談や、民間企業が参加するイベントでの演説などを重ねた。TICADに合わせて開かれたイベントでは日本のアニメや漫画などに関連するビジネスを、アフリカで展開する可能性を探った。横浜宣言では、日本とアフリカを共に解決策を見いだしていくパートナーと位置づけている。その上で、食料の安定供給に向けた農業システムを強化し、安全安心で信頼できるAIの開発や、利用を促進するとしている。さらにアフリカと周辺地域との連結性を強化し、輸送や物流インフラへの投資を加速することなどを盛り込んでいる。そして、民主主義と法の支配がアフリカの持続可能な開発の柱だとして、平和と安定の構築に日本が寄与していくとしている。石破首相周辺は、相手国の文化や歴史を把握して丁寧に向き合い、距離を縮めていくのが石破流だと話している。あすは韓国、来週にはインドとの首脳会談が予定され、石破総理としては活発な首脳外交を通じて、政権浮揚の足がかりとしたい考えだ。ただ、自民党内では、臨時の総裁選挙を実施すべきかどうか、議論が続いている。秋以降も腰を据えて、内外の課題に取り組む環境を整えられるかは、総裁選挙を巡る議論の行方が鍵となりそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月22日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
TICADは3日間行われ最終日の今日、人口が増加し、市場の潜在力があるアフリカの重要性は高まっているとして、人材育成や鉱物資源の安定供給へ協力することを盛り込んだ横浜宣言を採択し閉幕した。横浜宣言では、人口が増加し、市場の潜在力のあるアフリカの重要性が高まり、日本とアフリカは解決策をい見出していくパートナーと位置づけている。その上で食料の安定供給に向け、農業[…続きを読む]

2025年8月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
15人と個別に会談した石破首相は、1日に14人と会談。会談を重ね関係強化を図りたい考え。佳子夫人も各国の首脳らの配偶者と交流を深めた。また、各国の首脳らと民間企業が参加する官民ビジネス対話では、石破首相は今回打ち出した、インドから中東、アフリカにかけての一体を新たな経済圏と位置づける構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」でアフリカと周辺地域との連結性を[…続きを読む]

2025年8月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
横浜市で開かれているアフリカ開発会議は2日目。1日で14人と会談した石破総理はあすも関係強化を図りたい考え。佳子夫人も各国も配偶者と交流を深めた。石破総理は国境を超えた物流を強化し産業振興を図っていく方針を示した。AIをテーマにしたシンポジウムも開かれた。日本政府は今後3年間にAI分野で3万人の人材を育成する方針を示している。

2025年8月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
先月1日、アメリカ政府はUSAID(国際開発庁)の対外支援事業を停止すると明らかにした。これによってアフリカ諸国への深刻な影響が懸念されていて、南アフリカやケニア、ナイジェリアでUSAIDの支援終了によって国民への食料供給が困難になる。トランプ政権は先月31日、南アフリカ、リビア、アルジェリアに30%の関税をかけると発表している。これまでアフリカを取り込んで[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.