TVでた蔵トップ>> キーワード

「ナスダック」 のテレビ露出情報

日経CNBC・曽根純恵、平野憲一が解説。日経平均は3日ぶりの反発。米国株は揃って上昇。ダイキンや花王などの好決算銘柄が買われ、一時3万8700円台に乗せた。一方、日本製鉄や日産自動車、パナソニックホールディングスが大幅に下落。スクリーンホールディングスは最高益見通しだが、きのうの米国半導体指数の下落もあり現在大幅安。NYダウ、ナスダック、S&P500。ストックスヨーロッパ600、英国FTSE100、ドイツDAX、フランスCAC40。日経平均(日足)。米国株先物は上昇。平野氏によるときのうは日経平均は回復したが下がったなどとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月14日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
日経平均は3万8500円を割り込むことなく持ち直す動き。ナスダックは連日で最高値を更新。NYダウは続落。S&P500も4日連続で史上最高値を更新。アメリカの5月卸売物価指数h前月比マイナス0.2%、新規失業保険申請件数は24.2万件。対内証券売買契約はマイナス3466億円、投資部門別株式売買動向はマイナス1986億円。

2024年6月14日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(経済情報)
為替と株の値動きを伝えた。

2024年6月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
NY株式の値動きが伝えられた。

2024年6月14日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(経済情報)
為替と株の値動きを伝えた。

2024年6月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
米国・ナスダック総合指数の大幅上昇があり、きのう日経平均株価は3万9182円で始まり、徐々に値を下げ終値は前日比156円安の3万8720円となった。きょう発表される日銀の会合の結果については、慎重な舵取りで緩和修正を進めるとみられ、結果次第で日本株に影響が出る可能性があると専門家は指摘している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.