TVでた蔵トップ>> キーワード

「ナッジ理論」 のテレビ露出情報

福島県警が自転車盗難防止の切り札として、自転車の事件・事故防止啓発オリジナルソングを作った。公式マスコットも鍵かけも呼び掛けたが、効果は頭打ち。そんななか、たどり着いたのはナッジ理論。斬新な啓発看板を設置。ナッジ理論を用いた実証実験で、自転車盗難件数はことし8月・26件→9月・13件と半減。ナッジ理論とは、2017年ノーベル賞を受賞。青森大学客員教授・竹林博士の解説「人間の心理に訴えかける」。
青森大学客員教授・竹林正樹のスタジオ解説。ナッジ理論のスペシャリスト・省庁や自治体にナッジ理論に基づき助言。ナッジ=「軽くつつく」「そっと後押し」。2008年、米国経済学者・リチャードセイラー教授らが提唱した「人を動かす方法」。2017年、セイラー教授がノーベル経済学賞を受賞。「分かっているが行動できない」人を望ましい行動に促す手法。東京・八王子市では2016年に2種類の「はがきの文言」で大腸がん検査の受診率を比較実験。A「今年度、大腸がん検診を受診された方には、来年度も大腸がん検査キットをご自宅へお送りします」という得アピールのハガキ。もう1つはB「今年度、大腸がん検診を受信されないと、来年度ご自宅へ大腸がんキットをお送りすることができません」という損アピールのハガキ。Aでの受診率は22.7%。Bでの受診率は29.9%だった。損失を回避したい思いが働いたという。八王子では今でもB案が採用されている。“特売”“限定”で沢山使ってしまうナッジを紹介。空腹時はいかない。予算を事前に決める。健康診断に行かない夫にナッジ。ちょっと高めのレストランに誘い、診断を受けている友人に話してもらう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月24日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
健康寿命について解説。専門家は「世界の健康寿命は延びると予想されており、コロナ禍で公衆衛生環境が向上したことが影響していると言われている」と話した。日本は社会的環境より生活習慣の改善に余地がある。数値化・行動デザイン、専門家との協議がカギとのこと。行動を促す“ナッジ”を健康づくりに活用することを提案した。

2024年12月13日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新ニュース)
NEXT:「給食費無償化 財源は…長寿のお祝い!?」、「命令せずに…人を動かす”現代の魔法”」。

2024年10月17日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
あしたが変わるトリセツショーがん対策のトリセツ
リチャード・セイラー博士が提唱したのはナッジ理論。行動科学専門家の溝田友里さんはがん検診をどうしたら受けるのか?ということに力を入れてきた。溝田さんが作成したがん検診の案内をスタジオで見せてもらった。通販番組からヒントを得たという。テレビを観てがん検診を知ってもらって受けようかなというタイミングで案内が届くというプロジェクトを行った。全国の自治体に呼びかけた[…続きを読む]

2024年10月14日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ノーベル経済学賞を受賞したのが米国マサチューセッチュ工科大学・ダロンアセモグル教授とサイモンジョンソン教授、シカゴ大学・ジェームスロビンソン教授。植民地化された国の社会制度が国家の反映に果たす役割に関する研究が評価された。国家間の経済格差を縮小することが現代の課題となるなかこれを達成するための社会制度の重要性を実証したという。
過去の受賞者の理論を生かして[…続きを読む]

2024年2月17日放送 15:50 - 16:40 日本テレビ
くりぃむしちゅーのマル日後にわかるホント(くりぃむしちゅーのマル日後にわかるホント)
渋谷センター街に設置したタバコの吸殻入れで「くりぃむしちゅーつまらないのはどっち?」について吸い殻を入れて投票してもらった。設置したタバコの吸殻入れは、ナッジ理論に基づいている。ナッジ理論の代表例は小便器の的。ついつい当てたくなる心理を利用して飛び散りを防止する。検証中、投票者の中に「キングコング:髑髏島の巨神」で監督をし、ハリウッド版機動戦士ガンダムの監督[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.