TVでた蔵トップ>> キーワード

「モディ首相」 のテレビ露出情報

中国・習近平国家主席とインド・モディ首相が23日、5年ぶりに会談し、両国間の緊張緩和に向け協議した。両首脳はBRICS首脳会議に合わせロシアを訪問。2020年に国境の係争地で軍が衝突し、関係が悪化して以降、初めての会談。両首脳は係争地について、最近のコミュニケーションで進展があったと評価し、安定化に向け、解決策を模索することで合意。
イランやエジプトが加盟し9カ国に拡大したBRICS首脳会議も本格的な討議を開き、総括文書「カザン宣言」を採択。宣言ではパートナー国の資格新設を支持するとして非欧米陣営の拡大を狙う他、ロシアによるウクライナ侵攻への制裁を念頭に「一方的強制措置の破壊的影響を懸念する」と記した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
インドとパキスタンの軍事行動の応酬のきっかけとなったカシミール地方でのテロ事件から1カ月が経過。両国はアメリカの仲介もあり、今月10日停戦で合意。しかし、緊張緩和のための協議は進んでおらず、インドのモディ首相は昨日「パキスタンはテロを輸出している」と改めて非難。

2025年5月13日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
山岳高原地帯のカシミール地方はインド、パキスタン、中国によって事実上、分割支配されている。4月22日、インド側の支配地域でテロ事件が発生し、26人が死亡。インド政府はパキスタン政府がテロを支援したと主張し、5月7日、パキスタン側へミサイル攻撃に踏み切った。インド、パキスタンによる攻撃の応酬は4日間にわたって続いたなか、両国は即時停戦で合意。モディ首相、シャリ[…続きを読む]

2025年5月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
停戦合意を受け、インド・モディ首相が「100人以上のテロリストを殺害した」とした上で、「軍事作戦は歴史に名を残した」と戦果を強調。一方でパキスタン・シャリフ首相も「停戦合意はパキスタンの軍事力の成果」として「歴史的な勝利だ」と宣言するなど双方が戦果をアピールしている。

2025年5月10日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
カシミール地方でインドがパキスタンにミサイル攻撃をした。発端はインドの支配地域で観光客らが銃撃され26人が死亡。その後、パキスタンを拠点とする武装勢力が犯行声明を出した。インドがテロリスト拠点9か所にミサイル攻撃を行った。パキスタンメディアはインドの攻撃は住宅地にも及び子どもを含む33人が死亡と報じている。今度はパキスタンがインドを攻撃。インドメディアはイン[…続きを読む]

2025年5月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
アルジャジーラによると、2019年インドのモディ首相が実行した政策により、イスラム組織「抵抗戦線」が結成する原因となったと言われている。2019年に実行された政策とは、カシミール地方を一方的にインド政府の直轄地にするということ。この地域に住んでいる人の大半はイスラム教徒だったが、モディ政権は2014年12月31日までにインドに不法入国したイスラム教徒の市民権[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.