TVでた蔵トップ>> キーワード

「モディ首相」 のテレビ露出情報

米国のトランプ次期大統領の就任式に出席するためワシントンを訪れている岩屋外務大臣は、同じく現地を訪れているインドのジャイシャンカル外相と会談した。冒頭、岩屋大臣は「基本的価値を共有する日印両国は、国際社会の平和と繁栄に大きな責任を負っており、連携してその役割を果たしていきたい」と述べた。会談で両外相は、トランプ新政権が発足することを踏まえ、日印両国や日米豪印4か国で連携していく重要性を確認した。またインドのモディ首相の早期の日本訪問を念頭に、安全保障や経済など幅広い分野での連携について意見を交わし、ことし4月からの1年間を「日印科学技術交流年」と位置づけ、科学技術分野での協力を一層進展させていくことで一致した。岩屋大臣は日本時間のあす未明に大統領就任式に出席するほか、あさってには国務長官に起用されるマルコルビオ氏との日米外相会談や、日米豪印4か国の外相会合を行う方向で調整している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!世界が驚いた!日本の発明&アイデアBEST15
日本の発明&アイデア第1位は世界初の高速鉄道「新幹線」。今まさに高速鉄道が建設中のこの国はどこ?と出題。正解は「インド」。
新幹線に乗車したこの人物は誰?と出題。

2025年6月22日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
6月21日は国連が定める「国際ヨガの日」。ヨガの発祥地インドで市民が参加して様々なイベントが開かれた。ヨガ発祥地とされるインドの首都ニューデリーの公園には市民100人が集まり朝ヨガを楽しんだ。南部の州では海岸に多くの人が集まった。沖合ではインド海軍の兵士らが艦艇の甲板でヨガ。ヨガ愛好家とされるモディ首相も参加した。

2025年6月22日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
「国際ヨガの日」。インド・ニューデリーでは市民100人ほどが遺跡の前に集まり朝ヨガを楽しんでいた。南部の州では海岸に大勢の人が集まった。沖合ではインド海軍の兵士たちが艦艇の甲板でヨガ。インド・モディ首相も参加した。

2025年6月21日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
東京・築地本願寺でヨガのイベントが行われた。6月21日は「国際ヨガの日」で、モディ首相が提案して2014年に国連が制定した。イベントには約2000人が参加し、様々なポーズでヨガを楽しんだ。

2025年6月17日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方でのテロ事件をきっかけに、両国の軍事行動が起きてから1か月余。両国はその後、停戦で合意し、インドが実効支配するカシミール地方の観光が再開された。しかし、衝突の再発への懸念が拭えない中、ヒマラヤ山脈の渓谷に囲まれた風光明媚な観光地に観光客は戻ってきていない。今年4月下旬、インド人観光客が虐殺される事件に見舞われ、そ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.