TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニシン」 のテレビ露出情報

クイズ「小樽で人気の海の幸 左から順に3つ全て答えよ」。正解は「ホタテ、ヒラメ、ニシン」。宇治原史規が正解した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(世界で大活躍!隠れたスター企業 グルメ編)
古野電気は船舶用の電子機器を手掛け、漁業向け電子機器の世界シェアは49%。1948年に世界で初めて魚群探知機を実用化した。当時の魚群探知機は魚の反応を紙に印字していた。漁獲量を増加させ、戦後の食糧難を救ったという。漁獲量制限があるため獲りすぎないよう魚種を判別する必要があるが、古野電気の魚群探知機はニシンの浮袋で同じ海域のタイヘイヨウサバと判別することができ[…続きを読む]

2024年4月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水卜あさ美と一緒にあさごはん
きょうは、北海道・ノフレ食品の「やみつきニシン(1296円)」を紹介。北海道産のニシンに、数の子・ホタテ・タマネギ・にんにくなど合わせたご飯おとも。パスタ・チャーハン・トーストなどのトッピングに幅広く活躍するとのこと。

2024年4月24日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(石川県金沢市)
盛り上げよう!北陸ウィークということで、今回は石川県金沢市でご飯調査。金沢市では兼六園や北陸の海の幸が名物。まずは創業300年!魚の糠漬け専門店「油与商店」を訪問。石川県に伝わる珍味、ふぐの卵巣の糠漬け「糠ふぐの子」も販売している。店の裏には加工場があるが、ふぐの卵巣は半年から1年間塩漬けにし、米ぬかとイワシの魚醤で2年間熟成させる。
油与商店の寺尾高明さ[…続きを読む]

2024年4月20日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチごはんクラブ
サクラマスは流通量が少なく「幻の高級魚」と呼ばれるサケの仲間。横澤夏子、八村倫太郎が「札幌魚河岸 五十七番寿し 東京駅店」(グランスタ八重洲北 黒塀横丁)へ。北海道で水産仲卸をしている店が直営している。「サクラマス」のにぎりを頂く。「北の市場定番7貫セット」を紹介。ヤマメが海に出て成長するとサクラマスになる。産卵期に桜色になることから「サクラマス」と呼ばれる[…続きを読む]

2024年4月19日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード取り憑かれた芸能人
北海道に取り憑かれた大泉洋が函館ふしぎ発見旅をした。続いて訪れたのは鮨処木はら。大泉は深津絵里にこの店を紹介したことがあるという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.