TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニッセイ基礎研究所」 のテレビ露出情報

きのうの日経平均株価終値は前週末比69円↑だった。米国株の先物が軟調に推移した。ニッセイ基礎研究所・井出真吾主席研究員は「今週の米のCPIとか、来週の米FRBのFOMCを受け、米国株がもう一段上昇する可能性はあるが、米国株は割高な状況にあり、悪いイベントが発生した場合には大きめの株価調整のきっかけになり得る点は注意しておきたい」と指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
きのうの日経平均株価は477円高で上げ幅は一時700円を超え4万円台を回復する場面もあり終値は前日比476円高3万9849円だった。前の日のニューヨーク市場でハイテク企業で構成されるナスダックが史上最高値を更新したのを引き継いだ形。今年についてニッセイ基礎研究所の井出氏は「来週(FRBの)FOMCがありおそらく今回利下げはすると思うが問題は来年の利下げペース[…続きを読む]

2024年12月12日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今年の漢字は「金」が選ばれた。パリオリンピックパラリンピックで日本人選手が多数の金メダルを獲得したことや政治の世界での裏金問題。また株式の配当金などに税金がかからない新NISAが始まり、お金にまつわる動きが多かったこともこの字が選ばれた理由。その株式市場では今日、日経平均株価が一時4万円台を回復。前日の米国市場でハイテク株中心のナスダック総合指数が史上初めて[…続きを読む]

2024年12月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ふるさと納税大手仲介サイト「ふるさとチョイス」の寄付件数1位に新たな動き。去年まで牛肉だったのが、ことしはコメ。先月の時点でトップ。仲介サイトの大手4社(ふるさとチョイス、ふるなび、さとふる、楽天ふるさと納税)ともに、返礼品にコメを選んだ寄付の額、件数が増加している。物価高で、生活必需品に人気が集まっているという。新潟県南魚沼市ではことしの寄付金は、先月まで[…続きを読む]

2024年12月9日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
政治が混乱している韓国の日韓経済への影響について。去年のデータを見ると、日本にとって韓国は輸出額では3位、輸入額では7位の貿易相手国。そして日本を訪れた外国人旅行者数では、韓国が1位となっている(出典:日本政府観光局)。韓国の文化は日本でも定着しているが、2年前のユンソンニョル大統領の就任前はそうではなかった。2018年、太平洋戦争中の徴用を巡る裁判で、韓国[…続きを読む]

2024年12月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテモーサテサーベイ
2025年の日本経済や株式相場に最も影響を与える項目は?「103万円の壁」の見直しが61%。ニッセイ基礎研究所・井出真吾は「手取り増加による消費喚起が期待される」としている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.