TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニップン」 のテレビ露出情報

埼玉県春日部市にあるイオンモール春日部に冷凍食品専門店の@FROZENの11号店がこの春オープンした。店内にはご当地スイーツ、専門店コーナーがある。から好し ももから揚げ537円、吉野家の牛丼の具354円など大手チェーン店の味が並ぶ。ラーメン、冷凍うどんでは名古屋の名店若鯱家のカレーうどんが383円など約40の名店の味がある。また韓国料理、本格中華もあり中国からの輸入のジューシー小籠包20個入りは807円。他にも専門店のカレーや本格ピザなど様々な種類が冷凍食品が並び1400種類以上の品揃えとなっている。お弁当用のニッスイブロッコリー6種のおかずは自然解凍でOK、マルハニチロソースとんかつ冷凍 6個入りは国産野菜を使ったソースなのでおにぎりの具としても良い。明太子とたらこをWで使った 濃厚クリーミーソース大盛りや五穀梅ご飯と彩り野菜とバジルチキンなどは昼ご飯に良いという。夕ご飯として大阪王将パラっと旨い直火炒め炒飯、濃いもん明石焼 10個入りなどが紹介された。冷食専門店ならではの珍しいものでは肉チヂミは油をひいたフライパンで約7分焼くだけで韓国式ミニハンバーグが楽しめる。珍しいものが入っている商品では麺場田所商店監修北海道風あわせ味噌ラーメンは具材にポテトフライが入っている。冷凍寿司なみはやは10種類の押し寿司が自然解凍で食べられるということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
お気に入りの冷凍食品を聞いた。マルハニチロのいかの天ぷらは熟成黒みりんの甘辛いタレが特徴ということ。日清食品冷凍の冷凍 日清 古奈屋 えび天カレーうどんは濃厚なカレースープに大きなえび天が入っている。今勢いがあるジャンルがワンプレート冷凍食品、電子レンジで温めるだけでおかずと主食が一度に食べられるタイパ食品という。和食など様々な種類がある中ニップンから「よく[…続きを読む]

2025年10月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ出水麻衣のきょうのお値段
ワンプレート冷食の値段が321円~と急成長。販売金額は2017年比約12倍。普段からワンプレート冷食を利用しているという田中ウルヴェさんは「いろんな種類があるとお得な気分になる」などと話した。人気の背景は主食とおかずがセットなため別々に温めなくてもOKなところ、コロナ禍で売上が増加したことなど。ブームの火付け役となったのがニップンの本格和食「よくばり御膳」シ[…続きを読む]

2025年10月11日放送 7:30 - 9:25 TBS
サタデープラスうっかりファミリー
毎日使うキッチン。小さいことでも勘違いを繰り返していると買い替えを早めて数年で10万円を超える大きな損に繋がる可能性もある。炊飯器の内釜が濡れたままセットするのはうっかり行動。家電製品総合エンジニアの本多さんによると、一般的に炊飯器の寿命は約7年と言われているが、この行為で半分以下になることが考えられるという。内釜を濡れたままセットすることで、温度を検知する[…続きを読む]

2025年9月24日放送 21:00 - 22:48 フジテレビ
超ホンマでっか!?TV最新冷凍食品の健康美容効果SP
三浦慶太氏は「香川県産 小えびのアヒージョ」を紹介。冷凍アヒージョのため、レンジで3分加熱すれば完成する。また、山本純子氏はニップンの「いまどきごはん 彩りスープカレー」をオススメした。スタジオにて明石家さんまらが試食した。ターメリックライスは抗炎症作用、肝機能サポートに効果的で、梶本氏は「スープカレーのほうがカレーよりも健康的にいい」と語った。

2025年9月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!冷凍食品売り場で得情報発見
お弁当に大活躍する我が家の神アイテムを調査。40代のパート女性はケイエス冷凍食品の「国産鶏 鶏つくね串」を購入。自然解凍が可能な為、そのままお弁当に入れるだけで良い品で、弁当に入れやすいサイズ感となっている。50代女性は味の素冷凍食品の「おべんとPON」を購入。肉団子や唐揚げ、鶏天など全6種類があり、橋を使わずに手軽に盛り付けが可能。幼稚園生の母はニップンの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.