TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニハマル弁当」 のテレビ露出情報

この日店をたずねたのは71歳の男性。週1回通うという男性の職場は徒歩10分ほどのところにあるマンションの一室。上辻博司さんは、ここに事務所を開いて36年になる出張をメインとする美容師で着物の着付けやウィッグのセットなども行っている。この日は卒業シーズンで事務所の中は多くの着物で溢れかえっていた。上辻さんが購入したのは惣菜3つで、食べると運が良くなったり景気づけにすごく良いと話した。物価高騰やコメ不足など不安が多い時代、激安弁当が訪れる人たちの気持ちをどこか明るく希望のあるものにしている。
住所: 東京都新宿区大久保1-6-12 花岡ビル1F

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月13日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
東京・新大久保にある大人気の弁当店「ニハマル弁当」。ずらりと並ぶ弁当は、320円または420円で販売されている。午後10時、夕食を済ました親子が来店。育ちざかりの息子がお腹が空いたということで、チキンカツ弁当と揚げ餃子を購入。この店では従業員が3交代で弁当を作っている。弁当は朝も夜も庶民の強い味方だ。

2025年5月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタそれNスタが調べてきました!
5月15日から24時間営業を終了するなか卯がある中、今回24時間営業の繁盛店を調査。新大久保にあるニハマル弁当では「ヤンニョムチキン弁当」などが販売されている。弁当は320円または420円で販売されている。午後10時、夕食を済ました親子が来店。息子がお腹が空いたということで弁当などを買った。11時には13時間勤務のタクシー運転手がハンバーグ弁当を購入した。ニ[…続きを読む]

2025年4月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
リクルートが発表した調査では、平日の働く人のランチ平均額はことし、去年と比べ7.3%アップの485円だった。3年連続で過去最高額を更新した。自炊や手作り弁当が半数を超え、物価高における節約志向の影響も考えられる。形態別に見ると、出前・デリバリーは1418円、外食は1250円で、5年連続で増加している。最も安かったのは、自炊または家族などが作った食事で、平均4[…続きを読む]

2024年9月11日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
新大久保と東新宿の間にある24時間営業の弁当店。並ぶ弁当の多くは税込み320円からと激安。唐揚げ弁当やのり弁当も320円。一番高いものとしてヤンニョムチキン弁当があるが420円。多い日には400人以上が来店するという。午後1時半、20代男性が来店。ほぼ毎日来店するといい、その理由は安くておいしいからだと話す。男性はある理由で食費を浮かせたいのだという。この日[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.