TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク・タイムズ」 のテレビ露出情報

米国大統領選に向けた民主党・ハリス副大統領と共和党・トランプ前大統領の討論会について。米国・フィラデルフィアから中継。最新情報だが、先ほどハリス氏とトランプ氏、2001年9月11日に起きた同時多発テロ事件の追悼式典に2人ともそろって出席し、握手をするという場面があった。米国のニュースでは話題になっていた。テレビ討論会について、ハリス氏がトランプ氏を厳しく攻め立てる場面が目立った。有力紙の「ニューヨーク・タイムズ」紙は「トランプ氏は終始防戦を強いられた」と伝えるなど、米国メディアではハリス氏が優勢だったという論調が目立つ。一方、トランプ氏びいきの論調で知られるFOXテレビも「司会者が不公平な運営をした」とは伝えたが、トランプ氏が防戦を強いられたということ自体は否定していなかった。またCNNテレビの緊急世論調査では、「ハリス氏の方がよいパフォーマンスをした」と答えた人が63%とトランプ氏を大きく上回った。ただこの調査で、「どちらの候補がよい経済運営をすると思うか」という質問もあったが、トランプ氏という回答が55%。ハリス氏は35%で討論会の前よりトランプ氏の支持が増えたという。討論会が有権者の投票にどんな影響を与えるのかは、今後出てくる世論調査を見極める必要がありそう。今回の討論会が優勢だったとみたハリス氏の陣営は、早速トランプ氏の陣営に2度目の討論会を提案している。一方でトランプ氏は今朝、FOXテレビの番組に電話で出演し、2度目の討論会については「あまりその気にはならない」と話していた。今回が最初で最後の討論会になったという可能性もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ICJ=国際司法裁判所は国連加盟国間の紛争を国際法に基づいて解決する機関だ。1945年に設立された。国連機関などの要請に基づき、法的問題に勧告的意見を出す。法的な拘束力はない。しかしその見解は国際社会にとって大きな意味がある。今回の勧告的意見は、各国が人為的な温室効果ガスの輩出から環境を保護する義務があるとした。義務に違反した場合、被害を受けた国に対し、賠償[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
米国オリンピック・パラリンピック委員会がトランスジェンダー選手の女子競技への参加を禁止したとニューヨーク・タイムズが報じた。参加資格に関する規定が変更され、トランスジェンダーには直接触れていないが、「大統領令に沿って女性に公平で安全な競技環境を保証」としている。

2025年7月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
与党は過半数割れとなった参院選の結果。石川選挙区、群馬選挙区、福島選挙区で自民が当選した。アメリカのメディアの反応を紹介した。ウォール・ストリート・ジャーナルは、与党が重大な敗北を喫したと報じた。交渉に混乱が生じる危険性が高まったという。AP通信は衆参両院で少数与党となり、日本の政治の不安定さをさらに悪化させたと報じた。ニューヨーク・タイムズでは、トランプ氏[…続きを読む]

2025年7月17日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
アメリカの一部メディアが、トランプ大統領が近くFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長を解任する可能性があると伝える中、トランプ大統領は「可能性は非常に低いと思う」と述べ、現時点では否定的な考えを示した。

2025年7月16日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
じゃらんが発表した都道府県魅力度ランキング総合満足度を紹介。1位は91.3%で香川県。おすすめグルメについて松本明子は「ニンニクの利いた特製スパイスで味付けされた骨付鳥が急上昇。」などと話した。人気の理由についてじゃらんは「旅行費用が全国平均と比べて安くお得感がある。」などとコメント。今年は瀬戸内国際芸術祭が開催される。おすすめスポットは三豊市の父母ヶ浜。日[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.