TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク市場」 のテレビ露出情報

きのうの東京株式市場は、前日のニューヨーク市場でハイテク関連株が上昇した流れを受けて、半導体関連銘柄を中心に買い注文が広がった。日経平均株価は一時400円近く上昇し、4万913円65銭で取引を終え、約3カ月半ぶりに史上最高値を更新した。市場関係者からは「年内に4万4000円まで上昇する可能性もある」との見方も出ている。また、TOPIX(東証株価指数)もバブル期以来、約34年半ぶりに史上最高値を更新している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(経済情報)
経済情報を伝えた。

2025年4月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ダウ、ナスダック、S&P500の値動き。関税政策をめぐる不透明感が根強い中、3指数はまちまちの展開で第一四半期を締めくくった。相互関税の詳細を公表するのに先だって、アメリカ・トランプ大統領は前日に「すべての国を対象にする」と発言。景気減速が一段と意識され、ナスダックは3%近く下落する場面もあった。前日までに大幅に下落した反動もあり、ダウは消費関連株を中心に買[…続きを読む]

2025年4月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
ニューヨーク株式市場ダウ平均株価は買い戻しの動きから400ドルを超える上昇となり、4営業日ぶりに反発した。日経平均先物も300円上昇し、36000円台を回復している。ただ、トランプ大統領が2日に発表する予定の相互関税を巡って不透明感が強く、投資家はリスクを取りにくい状況が続いている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.