TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク(アメリカ)」 のテレビ露出情報

(中継)東京証券取引所。買いが買いを呼ぶ展開が続き、日経平均株価は今月に入ってから2600円以上上昇した。今日の終値は昨日より392円高い4万2224円となり、3日連続で史上最高値を更新した。一時は600円近く値上がりする場面もあり、取引時間中としての史上最高値を5営業日連続で更新。上昇の背景にあるのは米国での株高。前日のニューヨーク市場では、FRBが9月に利下げを始めるとの観測が一段と高まったことを受け、ハイテク株の多いナスダック総合指数が7営業日連続で最高値を更新。東京市場でもこの流れを引き継ぎ、半導体関連株が買われたほか、円安の進行が下支えし、幅広い銘柄の上昇につながった。ただ相場の過熱感が高まる中、日本時間今夜には、米国の6月の消費者物価指数の発表を控えていて、FRBの利下げ時期を占うその結果に市場が注目している。ニューヨークの映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルワールドニュースペクター
トランプ大統領の絶大な信頼を得る国土安全保障省のクリスティ・ノーム長官。大統領選では副大統領候補として報じられたが、自伝で狩猟犬の飼いならしに失敗したため殺処分にしたと綴ったことで、ポストから遠のいた。ノーム氏を現地メディアは「大草原の鉄の女」と評した。国土安全保障省はアメリカ同時多発テロのあと2002年に設立された。不法移民に関する重要な施策も担う。ノーム[…続きを読む]

2025年4月18日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
トランプ大統領はパウエル議長の動きが「遅すぎる」とし、仕事ぶりに「不満だ」といらだちをあらわにした。これに先立ちトランプ氏は自身のSNSにも「パウエル議長を一刻も早く解任するべき」と投稿するなど、前日の講演で早期利下げに慎重な姿勢を示したパウエル議長への批判を改めて強めていた。また、ウォール・ストリート・ジャーナルはトランプ氏がパルエル氏の後任に元FRB理事[…続きを読む]

2025年4月17日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
蛎田一博さんは人材派遣ビジネスで磨いた手腕を武器に寿司業界で新風を起こしたいといい、高級でも回転寿司でもない新路線を目指している。渋谷の有楽町かきだもその1つで高級寿司店なら2~3万円する本マグロなどのコースを約1万~1万5000円で楽しむことができおかわりも自由となっている。中間層の店は少ないが、多くの人は回転寿司で満足できる中で高級寿司店に踏み出すきっか[…続きを読む]

2025年4月17日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
NPT・核拡散防止条約の準備委員会が今月開かれるのを前に、被爆者らで作られる団体・日本被団協のが外務省を訪れて核廃絶に向けた取り組みを主導することを外務省に要請した。外務省の中村軍縮不拡散・科学部長は「成果上げられるよう努力したい」と言及し、田中煕巳代表委員は「大きな前進するよう準備をきちんとしてほしい」と言及している。国際賢人会議の取りまとめた提言などを踏[…続きを読む]

2025年4月17日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
関税を巡る日米交渉について、トランプ大統領は大きな進展があったとしている。赤沢大臣は自らを格下とする発言が出て注目されている。当初、今回の関税交渉はアメリカ財務省で行われる予定だった。ところが、突然トランプ氏が出席を表明したことで、急遽会場がホワイトハウスに変更された。そのため、メディアが詰めかけていた財務省には誰も現れず現場は混乱。アメリカメディアも会談冒[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.