TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク(アメリカ)」 のテレビ露出情報

日本時間のきょう、米国・トランプ次期大統領と安倍晋三元首相の妻・昭恵さんが米国・フロリダ州にあるトランプ氏の自宅「マルアラーゴ」で面会。政府ルートではなく私的な面会で、トランプ氏と昭恵氏が直接やり取りして決まったという。マルアラーゴは過去にも安倍夫妻とトランプ夫妻が面会を行った場所。メラニア夫人はSNSで「私たちは安倍元首相を懐かしく思い出し、彼の素晴らしい功績をたたえた」とコメント。蜜月関係の始まりはトランプ氏が大統領選挙に初めて勝利した2016年。安倍晋三元首相は各国の首脳に先駆け、ニューヨークのトランプタワーにいち早く出向き、会談後にはトランプ氏が「素晴らしい友情が始まった」とSNSに書き込んだ。その時に持参したお土産はトランプ氏が大好きな色“金色”のゴルフクラブ。ゴルフ好きという共通点があった2人は以降、ゴルフ外交が盛んに行われた。2017年にはトランプ氏が大統領就任後、初来日。昭恵さんはメラニア夫人と都内の小学校を視察し、子供たちと笑顔で記念撮影。その後に開かれた晩餐会ではトランプ氏の隣に着物姿の昭恵さんが座った。2019年には肉好きのトランプ氏を東京・六本木の炉端焼き店へ招き、安倍夫妻がおもてなし。トランプ氏は若鶏の串焼きや和牛ステーキなどを食べたという。その関係は途切れることはなかったのか。今年1月、トランプ氏に「日本」について質問をしたところ、「安倍元首相は偉大な男だった」と語った。CNNによると、トランプ氏は安倍氏の死後も昭恵さんに定期的に電話をかけ様子を尋ねていた。石破首相とトランプ氏との会談時期の見通しが立たない中での2人の私的な面会。その意味について上智大学・前嶋和弘教授は「安倍夫妻を大切にしている、日本を大切にしているというメッセージだと思う。石破さんに外交上は案件がないので会っていないが、昭恵さんと会うことで日本を大切にしているという明確な意思だと思う」と語った。今回の面会が良好な日米関係の維持につながるのか。首相周辺は「お願いしたわけではないが、結果として地固めになればいいと思う」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかit”s New york?
写真を見てニューヨークかそれ以外かを見分ける2択クイズ。シンキングタイムは60秒。正解は答えた時の残りの秒数が得点、不正解は答えた時の残りの秒数が減点。各チーム解答権は1問につき1回。ハライチ&ゲストチーム・水曜日チームに分かれて対決しハライチ&ゲストチームの勝利。

2025年10月21日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らないホットドッグの世界
アメリカのホットドッグは、4つのスタイルに分かれる。ニューヨークスタイルは、ザワークラウトや玉ねぎなどがトッピングされたシンプルなもの。ニューヨークは、労働者が多かったため、早くて手軽なホットドッグが根付いたという。シカゴスタイルは、パンにケシの実が入っていて、トッピングを重視する。アメリカの大恐慌時代に、安い素材で彩りや栄養を追求した結果生まれたスタイルだ[…続きを読む]

2025年8月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(経済情報)
19日のニューヨーク株式相場は、高値圏で推移してきたハイテク株に利益確定の売りが重なる展開だった。市場ではハイテク株に割高感を指摘する声も聞かれる。ダウは上昇してスタート。ホーム・デポの決算が好感されたほか、予想を上回った住宅関連の指標も追い風に一時最高値をつけた。一方でハイテク株が相場全体の重しに。パランティアは最高値をつけた先週から5日続落し、この日は9[…続きを読む]

2025年8月19日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
アメリカの住宅着工件数が市場予想を上回った。梶原誠の解説。日本を代表する企業の業績、株価にも影響を与えていて、頻繁に言及があった。住友林業の光吉社長は「米国市場の本格的回復は来年度と想定し通期業績予想を下方修正した」という。信越化学工業の斎藤社長は「住宅着工はなかなか持ち上がってこない。今年後半の業績予想を厳しくみている要因」。ダイキン工業は住宅向けは良くな[…続きを読む]

2025年8月19日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
アメリカ・ニューヨークで飼われている犬・ダッシュ。リモートで仕事中の飼い主におもちゃをパス。おもちゃを投げて遊んでいる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.