SMBC日興セキュリティーズアメリカ・尾畠未輝さんの解説。FOMC注目ポイント1.2025年以降の利下げシナリオ→利下げ3回(中央値3.5~3.75%)か、2.参加者の中立金利見通し→前回(9月)見通し2.9%から上昇か。基本的にはFOMCというのはトランプ新政権のまだ分からないような政策というのを先に織り込むということはしないのでその時点でマーケットと少しズレが生じている。その上でだがおそらく来年2025年には3回、中央値では3.50から3.75というのをターゲットにするようなシナリオが出てくるのではないかと思っている。その先2026年も場合によっては利下げ局面が続くシナリオかと考えられる。インフレ再燃の懸念については、ある程度規律が守られているような貿易戦争ということであれば影響は限定的と考えられる。尾畠さんは「最悪のシナリオとしてはいわゆるスタグフレーション。前回の貿易戦争以降直接的な中国依存は低下。グローバルサプライチェーンの見直しが一段と進む可能性というのがあると考えられる。来年の米国経済について追加関税を見据えた駆け込みの動きが生じる可能性があり、そうしたところを含めてかなりボラタイルになる可能性というのはあると考えている。今すでに労働市場が均衡に回帰しているので賃金の上昇圧力というのは緩和方向が維持されている。テクニカルに下げしぶるということは今後あるかもしれないが来年の後半にかけて2%の目標に到達するという見通しになっている。株式市場については基本的には上昇基調が続くと考えている。従来型のいわゆるエネルギーセクターのところはバイデン政権下でかなり需要が蓄積されている。トランプ政権下で一気に規制緩和が進んだり補助金が出たりなどすれば加速するというところが期待される。これから出てくる政策が過激になるのであれば長期もしくはグローバルでやや長めのやや深めの調整というのが起こってしまうというリスクはある」などと話した。