TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク(アメリカ)」 のテレビ露出情報

チコちゃんが「なんでお買い物でポイントがつくようになったの?」と聞いた。正解は売れ残ったせっけんをさばくため。1980年頃のアメリカではせっけんは店頭でかたまりを切り分けて売るのが一般的だったがあるメーカーが小分けで売り始めたが見向きもされず在庫の山に。そこで包み紙のマークを25枚集めると絵画と交換するというサービスを開始。もともと売れ残りのせっけんが大ヒット商品に。1890年代後半には商品と交換するスタンプを企業向けに作る会社も誕生しスーパーやガソリンスタンドが導入し広まった。日本は1960年代前半の高度経済成長期にスタンプサービスが人気に。当時のカタログでは洗濯機はスタンプ1万5,000枚で交換可能。ポイントカードが広がるきっかけは家電量販店が発行したこと。購買履歴を収集でき売り上げアップにつなげる仕組みを作った。いまではポイントアプリのポイ活が人気。ポイ活をする渋谷さんは身近なものを撮影したり電車や車の移動でもポイントがもらえる。睡眠時間などを計測するだけのポイ活も。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月25日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!世界に誇れる日本を再発見!!
日本の良いところを各国の外国人にインタビュー。食べ物についての意見が多く、ミシュランガイドの星付きのレストラン数は日本の都市が3つランクインしている。東京は19年連続で1位を獲得している。

2025年10月25日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
国連本部には平和や環境保護など、国連に託されたメッセージを込めた作品が加盟国などから寄贈される習慣が続いており、隠れた美術館と呼ばれている。シャガールのステンドグラスやピカソのタペストリーなど展示作品は240点以上に及び、国連にふさわしいメッセージが込められているかなどが展示の基準となっている。旧ソビエトから寄贈された1987年の中距離核ミサイルの全廃条約を[…続きを読む]

2025年10月24日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース@nyc
ニューヨークは市長選挙をむかえている、期日前投票はあす土曜日からはじまって11月4日が投票日。いつもよりもかなり熱い全国が注目している大事な市長選になっている。民主党のマムダニ氏が若者から支持を集めて世論調査では圧倒的に有利とされている。アンチ・マムダニ票がクオモ氏と共和党のスリワ氏に分かれている。

2025年8月23日放送 22:25 - 23:49 TBS
情報7daysニュースキャスターFOCUS:
マイクロソフトの創業者で知られるビル・ゲイツ氏(69)にインタビュー。彼が世に送り出した「Windows」は一時世界シェア90%超えたといわれるほど爆発的に普及。アメリカ・フォーブスの「長者番付」では世界1位に18回、2位に7回輝いた。今回ゲイツ氏が来日したのはTICAD=アフリカ開発会議に合わせ「グローバル・ヘルス」(国境を超え人々の健康を守る支援)を呼び[…続きを読む]

2025年8月23日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
「2003年まで活躍、超音速の飛行機は?」。青「ブルーインパルス」、赤「コンコルド」、緑「ジャンボジェット」。正解は「コンコルド」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.