TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニューヨーク(アメリカ)」 のテレビ露出情報

トランプ大統領は4月2日をアメリカ解放の日として日本時間の明日朝にも新たな大規模関税の詳細を発表する予定。自動車や部品にかかる25%の追加関税は明日発動。詳細は明日ホワイトハウスのローズガーデンで発表される。日本も避けられそうにはなく、特に自動車への追加関税の影響は大きそう。2024年、日本からアメリカへ輸出された乗用車は133万台余り。日本の自動車輸出の3分の1を占めている。
輸出する日本車メーカー以外に影響を受けるのは部品などを生産する中小企業。創業40年のウレタンメーカーでは年間の売り上げの半分が自動車に関わる事業。今回の追加関税によって日本車メーカーの輸出が減れば1億円程度、売り上げが減少すると見込んでいる。そこで、力を入れ始めたのがウレタンを使ったゴムボートの製造。国内の官公庁が主な取引先。そもそも関税は輸入品に税金を課して割高にすることで自国の産業を保護することが大きな目的の1つ。自動車の場合、輸入する側が国に支払う。関税が上がれば、輸入業者はその分販売価格に転嫁せざるを得ない。相対的にアメリカ産の自動車が割安になるとトランプ政権は踏んでいるが、現状いくつもの部品を海外から輸入して組み立てているためアメリカのメーカーも多額の関税を支払うことになり、それが価格に転嫁されるという構造は同じ。新車で、平均5300ドル価格が上昇するとも見込まれている。
千歳市にある会社、FJコンポジット社で作られているのは半導体の放熱材。アメリカの自動車大手ゼネラルモーターズ向けに年間で1600万個を納品。ただ、アメリカでの消費の落ち込みを見越して他国への販路開拓を進めている。インフレ真っただ中のアメリカでは消費意欲は落ち込むばかり。トランプ関税によって世界のGDPが2027年時点で110兆円マイナスになるという試算も出ていて、今のところ関税が長期的に見てプラスになるという見解は見当たらない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(オープニング)
今日はNY5番街にユニクロがオープンした日。5番街店の売場面積は世界最大。世界一のファッション激戦区に進出した当時の映像が日本テレビにあった。オープン1か月前、現地で採用したスタッフ650人に教え込んでいたのは日本式の丁寧な接客術。逐一メモを取るというのはアメリカではああまり見ない日本式。さらにシャツをきちんと畳むことやいつでも均一に揃える日本式の陳列方法に[…続きを読む]

2025年10月14日放送 0:35 - 1:20 NHK総合
NHK MUSIC SPECIAL藤井風 いま、世界で
藤井風は去年、アメリカのリパブリック・レコードと契約。世界を見据え、アメリカを中心に活動を始めた。ことし6月にニューヨークで完成したアルバムの試聴会が開かれた。6月13日、藤井はバンコクで初めての英語の歌「Hachikō」を披露した。藤井は遊び心を忘れたくない、大変でも笑っちゃうくらいの余裕を持っていきたいと話した。初めてのヨーロッパツアーに臨み、次に向かっ[…続きを読む]

2025年10月14日放送 0:15 - 1:15 テレビ朝日
ハマスカ放送部(ハマスカ放送部)
atagiが、Soul Coughing「The Idiot Kings」をリクエストした。Soul Coughingは、1992年に結成されたオルタナティブ・ロックバンド。

2025年10月12日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団第10回 外国人のお宝鑑定大会
外国人のお宝鑑定大会。ゲストはニューヨーク生まれ、広島育ちのモーリー・ロバートソン。

2025年10月12日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ
なりゆき街道旅麺街道
Tunaholic Tokyoをおすすめするという。ニューヨーク発のラーメンだとのこと。まぐろ出汁たっぷりの秋限定ラーメンがあるとのこと。月見山かけツナコツが登場。三崎漁港のマグロの骨と中落ちを使っている。しょうゆダレに酒粕を入れ旨味を引き出しているとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.