TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニリンソウ」 のテレビ露出情報

シロバナエンレイソウなど、北アルプスに咲く植物の映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
番組「にっぽん百名山」の中から今の季節にぴったりの山旅を紹介する。今日は八王子市の高尾山。高尾山は花の宝庫で、今の時期は2kmに渡る桜の回廊やすみれなど多くの花がみられる。番組ではガイドの橋谷晃さんが花三昧のコースを紹介。登山道に入ると大きなスギの木が立ち並ぶ別世界に。橋谷さんによると、高尾山はすみれの山とも呼ばれ、中でも代表的なのは「タチスツボスミレ」だと[…続きを読む]

2025年1月24日放送 2:51 - 3:35 NHK総合
北アルプス(北アルプス)
シロバナエンレイソウなど北アルプスに咲く植物の映像。

2024年11月22日放送 4:00 - 4:10 NHK総合
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅(ニッポンの里山)
兵庫県の北部に位置する香美町の山間には昔ながらの棚田が今も残っている。さらにその奥へ入った標高600mを越える山中に「たじま高原植物園」がある。兵庫県の観光名所で第1位に選ばれたこともあり、印象派の絵のような美しさが魅力。シラネアオイやニリンソウなど日本を代表する里山の花が咲いている。園内には人が植えた植物はほとんどなく、元からあったものを手入れしている。里[…続きを読む]

2024年8月18日放送 6:15 - 6:30 フジテレビ
GO!GO!チャギントンチャギントン「SDGs」みんなのみらいのために!
きれいな山が広がる中部山岳国立公園には昔から生き残っている動物・植物が多い。温暖化の影響で植物がなくなり、ニホンライチョウの生存を脅かしているという。自然や生き物を守るために何ができるか考えてみよう!(監修・素材提供:環境省)。

2024年7月15日放送 4:00 - 4:15 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
岐阜県飛騨市、標高1000m地点にある池ヶ原湿原。断層の上に水がたまり形成されたと考えられているという。4月中旬、まだ雪に覆われており、雪解けの水の中ではミズバショウが春を待つ。雪解けとともに湿原は目覚め5月上旬にはリュウキンカやミズバショウに覆い尽くされる。ミズバショウはツキノワグマを引き寄せる。強力な毒を持つミズバショウだがツキノワグマは好んで食べるとい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.