TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニワトリ」 のテレビ露出情報

おととい北海道・厚真町の養鶏場で約120羽の死んだニワトリを発見。きのう遺伝子検査などで鳥インフルエンザA型を確認。養鶏場での確認は今季全国初。北海道では養鶏場が飼育する約1万9000羽全羽を殺処分した。関係閣僚会議で林芳正官房長官は「2020年(令和2年)以降5シーズン連続の発生となった。今後全国どこで発生してもおかしくない」と話している。鳥インフルエンザは渡り鳥の飛来が本格化する10月〜翌年5月にかけて警戒強化される。感染ルートは渡り鳥→カラス→養鶏場。鳥のフンなどを介して養鶏場に持ち込まれる。感染が確認されると感染を食い止めるため家畜伝染予防法に基づき高病原性ウイルスの鳥が確認された養鶏場ではすべての鳥が殺処分される。去年は殺処分が相次ぎ、4月、5月は卵が過去最高値を更新。卵Mサイズ1kgあたり350円というエッグショックと言う現象が起きた。今年1月には180円に下がるも、猛暑による夏バテなどで産卵量の減少や月見商戦の需要の増加などで今月は272円に。きのう北海道・鈴木直道知事はいま流通している鶏肉は食べて安全とした上で「これ以上のまん延防止に向けて万全の体制を整えていただくようお願いする」としている。卵を販売するスーパーアキダイ・秋葉弘道社長は、現状、気温が高くおでんや鍋需要がない中で卵の“高値”状態で「今後気温が下がり卵の需要が高まると値段は上がって来るし今年も流行してしまったら去年のエッグショック”価格を超える可能性も」と話している。八代さんは「一度殺処分してしまうと、次養鶏場が卵を出荷できるようになるまで半年かかるらしい。卵の値段が上がっても養鶏場のみなさんが苦しい状況に置かれているのは変わらない。やはり買い支えも必要ではないか」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングみんなのエンタメ検定
今日の問題は「檀れい コロッケから伝授されたモノマネは」。選択肢は「五木ロボ」、「猫」、「ニワトリ」。

2025年9月11日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
楽しく学ぶ!世界動画ニュース(全4556本スゴい動画No.1決定戦)
ウォータースライダーで女性の背中を押した犬が一緒に滑り落ちるブラジルの映像。
パンダが飼育員へのいらいらを別のパンダに八つ当たりする映像。
木に頭が挟まった牛を救出した男性が牛にタックルされるボリビアの映像。
女性2人が乗ったラクダが転倒寸前になる映像。
サルが来園客の手品に驚いた表情を見せるメキシコの映像。
肺活量マックスのニワトリが疲れ果てて転[…続きを読む]

2025年9月11日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース広島局 昼のニュース
庄原市にある国営備北丘陵公園の約1.5ヘクタールの畑では、19万本のケイトウと17万本のジニアが見頃を迎えている。ケイトウは、花の形がニワトリのトサカに似ていることから、その名がついたとされている。ジニアは、長い間花を咲かせることから、和名で百日草とも呼ばれ、大きいものでは直径9センチほどの花もある。コスモスも咲き始めている。ケイトウやジニアは、来月中旬まで[…続きを読む]

2025年9月10日放送 18:25 - 20:50 テレビ東京
世界!ワンにゃフル物語ワンちゃん、拝犬させて?
川崎から栃木に移住し家族4人と犬2匹で暮らしている大井さん一家に密着。広い庭の中には手作りハンモックや犬の遊び道具を完備。庭ではニワトリも飼育している。大型犬のごはんはドッグフードと2kgの鹿肉とニワトリが産みたての卵を1日2回与えている。家族のごはんは庭でBBQを楽しんだ。家族のお気に入りの場所は家から徒歩1分の小川。都会で仕事をして生計を立てていた大井さ[…続きを読む]

2025年9月9日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅千葉県山武市
千葉県山武市、脱サラして憧れのスローライフを手に入れた農家・不破さんのご飯を調査中。不破さんのご自宅は、森の中の1軒家をイメージして緑に囲まれ、庭にはピザ窯もあって、バーベキューができるようになっていた。そんな不破さんのご飯をみせてもらえることに。
ご飯の前におかずを採りに畑近くの茂みへ。子供たちと一緒に自生していたみょうがを採り、自宅裏庭のニワトリ小屋か[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.