次はスーパーの売場へ。アスパラなど春野菜も並ぶ中、ネギやほうれん草をはじめ緑の野菜を束ねるテープはほとんどが紫色。そこで野菜に関するニュースで頻繁に登場するおなじみの秋葉社長なら分かるはずと思い聞いてみたが、「理由はわからない」という。そこでこの紫色のテープを販売するメーカーにうかがうと、「野菜の緑の見栄えを良くするため」とのこと。紫と緑の組み合わせについて色彩の専門家に聞いた。異なる色同士の関係性を分かりやすくした「色相環」。その反対側にある色を「補色」と言い、お互いの色を引き立たせる効果があるという。緑の補色は紫。一方で食べ物全体を包む場合はあえて同系色にすると新鮮で美味しそうに見せる効果があるという。