問題。「バーベキュー」の語源は、「串刺し」「木製の台」「酒場でクイズ」のうちどれか。バーベキューは、英語由来の外来語。フランス語が由来だとする説があり、フランス語の意味は「尻尾のひげ」。これは俗説で、定説は、ハイチなどカリブ海周辺で使われているアラワク語族の言葉が由来だとするもの。肉を炙ったりくん製にしたりするときに使う「木製の台」を指す言葉だった。寝るときに乗る台なども指したが、スペイン語経由で英語に入り、徐々に料理の名前に限定して使われるようになったという。正解は、木製の台だった。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.