TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハウス食品」 のテレビ露出情報

北野エース東武池袋店にある本棚に並べられているかのように陳列されたレトルトカレーコーナー。その名も「カレーなる本棚」。日本国内だけではなく、海外のものも取りそろえ、およそ230種類が並んでいる。売り上げも年々伸びていて2023年と比べ、去年は10%増えたという。ただ、こうした商品になじみのない消費者も。1年以内にレトルトカレーを購入した割合を世代別で見ると30代と40代の男性はおよそ5割程度。20代以下は男女ともに5割を切っていく。グラフ:カレーの市場規模(出所・インテージ)、1年以内のレトルトカレー購入率(出所・マクロミルと二松学舎大学・小具研究室)。東京・豊島区の映像。北野エース東武池袋店・石井優一郎副店長のコメント。ハウス食品が来月10日から順次発売する、その名も「カレーでニクる。」。20代から40代前半をターゲットにしたレトルトカレー。この商品を企画開発したのは20代を中心とする若手。責任者は入社2年目、24歳の岩金慶さん。実際に比べてみると既存商品は、ジャガイモやにんじんが目立ち肉は小さめ。新商品は野菜の具は省き、大ぶりの肉に特化した。さらにこだわったのが「ニクる。」という商品名やパッケージデザイン。店での参考価格は400円台半ばと高めだが、肉を打ち出したカレーで若い世代に売り込む。北野エースでは若年層を取り込むためにカレーなる本棚の写真をSNSで拡散してもらうことで店舗に来る人が増えてほしいという。ハウス食品・食品事業本部・長江隆司のコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!プロが選ぶ一番美味しいモノは?ラヴィット!ランキング
今回のテーマはカレールウ中辛。去年、カレールウ年間販売額は過去5年間で最大の約457億円を記録。中でも中辛の売上は全体の約半分を占め、子どもから大人まで楽しめる大人気商品。スーパー・コンビニで買えるカレールウ中辛の数は約100種類。今回は人気の20商品をピックアップ。業界シェアNo.1のハウス食品からは最多の6商品がエントリー。江崎グリコからは2商品がエント[…続きを読む]

2025年9月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
余りがちな調味料の使い切りレシピ!についてのトーク。余りがち第1位はわさび。わさびは開封後、冷蔵庫で3か月程が使用の目安となっている。また、オトナのポテトサラダは市販のポテトサラダにわさびを入れるだけで作れる。伊藤隆佑によるオトナのポテトサラダの調理。ポテトサラダにわさびを小さじ1加える。和えれば完成。オトナのポテトサラダを試食した井上咲楽は「美味しい!でも[…続きを読む]

2025年7月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
Mrs.GREEN APPLEが出演するハウス食品の新テレビCMがきょうから放送開始される。今回、CMの中でライスがMrs.GREEN APPLEのロゴになっているカレーが登場。大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架が「感動しました」などとコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.