TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハチ公前広場」 のテレビ露出情報

クリスマスイブ前日のおとといJR渋谷駅で発生した大混雑。おととい午後3時頃の渋谷スクランブル交差点の映像。画面右が渋谷駅。日が暮れてくにつれ徐々に人が増えていき、午後6時前にはハチ公前広場は地面が見えないほどの混雑に。僅かな隙間を縫うように駅に向かう人と、駅から出てきた人が行き交い、なかなか前に進めない様子が分かる。この時、ハチ公口前では駅に入ろうとする人の波が押し寄せていた。渋谷駅の山手線ホームに降りたところ、混雑に巻き込まれたという男性は改札から出ることを諦め再びホームへ。すると階段に多くの人が立ち止まりホームまで溢れた状態となっていた。JR東日本によると、混雑緩和のため一時的に駅から出る人を優先する改札口を作ったということで、混雑による電車の運行への影響はなかったとしている。今年は新型コロナが5類に移行してから初のXmasシーズン。更に休日も重なり普段より多くの人が訪れたとみられる。更に2015年から改良工事が進められている渋谷駅。山手線ホームが拡張された他、大規模な線路切り替え工事などが行われたが、通路や改札口の工事は続いている。鉄道ジャーナリストの梅原氏は「渋谷駅の改良工事が全部終わればこういう事態はないと思うが、今はどうしても一時的なピークには対応しづらい。通路が整備されたり改札口も広くなるということなのであとわずかの辛抱なのかなと思う」と話した。渋谷では年末年始の雑踏事故を防ぐためカウントダウンイベントが今年も中止に。渋谷区は大晦日の午後6時から元日の午前5時まで渋谷駅周辺の路上飲酒を禁止し警備を強化するとしている。
住所: 東京都渋谷区道玄坂2-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
月別訪日外国人数は2か月連続で単月300万人を超え史上初。1人当たりの旅行支出額は20万9000円で、今年1〜3月で1兆7505億円。これは3か月間での消費額として過去最高とのこと。新型コロナの5類移行でマスクや飲酒などが緩和され、外国人観光客が戻ってきた。これまでの渋谷はハチ公・スクランブル交差点以外の観光スポットが少なかったが、近年は渋谷ヒカリエなどがで[…続きを読む]

2024年6月5日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!日本列島 待ち合わせの旅
ハチ公前広場で彼氏と待ち合わせ中の女性にインタビュー。彼氏がやってきて付き合った日と彼女の誕生日をクイズで出したが間違えてしまった。続いてギャル友達と待ち合わせている中学生にインタビュー。2人ともeggの専属モデルだという。ことわざの問題を出したが間違えた。

2024年6月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
きょうのギモンは渋谷で“路上飲み”厳しく?。渋谷区が路上での飲酒に関する条例の改正案を提出した。可決されれば10月から施行される見通し。現在の渋谷区の条例では飲酒禁止エリアと期間が決まっている。改正案が成立すれば通年禁止となり、エリアも拡大される見通し。新宿区も路上禁酒の条例を区議会に提出すると発表した。現在は新宿区に条例はない。禁止とするのはハロウィーンの[…続きを読む]

2024年5月21日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
いまや日本に来る8割の外国人が日本食を楽しみにしている。外国人がハマる外食チェーン店をしらべてみた。

2024年4月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
7月21日の始発から、JR渋谷駅の「新南改札」は約200mハチ公側に移動し、改札から埼京線と山手線に直接アクセスが可能になる。新しい新南改札は渋谷サクラステージなどへの通路とつながり、駅から桜丘エリアへのアクセスが向上する。新しい新南改札が入る6階建ての新駅舎には店舗などが入り、2026年に全面開業予定だという。現在の新南改札は7月20日の終電をもって閉鎖さ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.