TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハワイ(アメリカ)」 のテレビ露出情報

今月10日に出版された「竜ちゃんのばかやろう」は、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんを約30年支えた妻の光さんが執筆した。今回、光さんが番組のインタビューに応じた。竜兵さんが亡くなってから1年。光さんは、竜兵さんの好きだった食べ物などを見ると、竜兵さんを思い出すなどとし、今も長いロケに行っていると思っているところもあるなどと話した。約30年前、竜兵さんの猛アタックから交際をスタートさせ、1994年に結婚した2人。結婚生活で、竜兵さんは、家にいることが極端に少なかったという。ストレス発散の飲み会に、ほぼ毎日出かけていた。光さんは、竜兵さんに頼み事をするときは、機嫌を損ねないよう、おだてるように頼むようにしていたという。
2人の生活は交際期間を入れると30年以上だった。上島竜兵は約束を絶対守らないという。再現映像が流れた。また上島竜兵は夫婦旅行は絶対に行かないとのこと。光さんが特に頭を悩ませたのがスケジュールを教えないことだという。帰ってくる時間なども教えないようで、すぐに食べられるものを作っておいたとのこと。外では周りの目があるから食べられず、家でよくおでんを作っていたという。光さんはムカついた時は無視するが、許しちゃうと話した。光さんが自身のインスタグラムに投稿していた料理は竜兵さんが作ったものとのこと。新型コロナで家に居ることが多くなった時期に「竜シェフ」と題して料理を始めたという。また、口うるさくいうと高額請求してくるという。他店の偵察と題して何十年ぶりかに2人でデパートに出かけ外食を楽しんだり、コロナ禍で増えた夫婦の時間で喜びがにじみ出た竜シェフ日記も次第に途絶えるようになった。
光さんによると竜兵さんにとってコロナは非常に大きかったといい、大好きだった飲み会もコロナになりたくないという思いで断固としていかず、また自粛期間中に仕事していない自分が許せないとのことで自分を責めていたという。そして光さんは去年の2月頃から元気がないなと感じるようになり、4月にはコント番組での竜兵さんの様子を見て「これはまずい」と思ったという。そこから約1カ月後の2022年5月11日に竜兵さんは自ら命を絶った。光さんが竜兵さんから目を離した10分間の間だったという。光さんは「とにかく驚いた」と当時を振り返った。そしてもし竜兵さんが生きていたら、2人で旅行などがしてみたかったなどと話した。そんな竜兵さんとの歩みを本にしたためた光さんは、竜兵さんが言っていたという「人は忘れられた時に二度目の死が待っている」という言葉に背中を押してもらい、「みんなの心に生きていて欲しい」との思いで本を出版したと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 20:55 - 22:00 TBS
中居正広の金曜日のスマイルたちへ(超競争社会を生きてきたアイドルに学ぶ人生の教訓!)
過酷な現場の乗り越え方について。森口は事務所からリストラ宣告をされた時期オスのロバを口説く仕事をした、歌が歌いたかったから歌につなげるために頑張ったと話した。早見はハワイで水着撮影したとき、袋から出された水着の中から選んで公共トイレで着替えて撮影したと話した。高橋は2週間で16曲MVを撮影した、歌詞待ちの状態で歌詞がわからない状態で撮影したと話した。松村は乃[…続きを読む]

2024年6月28日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!金曜3姉妹のおしゃべりさんぽ
先週梅雨入りした関東地方、今週末も30℃超えの暑さが続く予想となっている今東京駅で雨や暑さを気にせず楽しめるスポットを紹介する。連日大行列の自分で完成させる新感覚ハンバーグや超新鮮濃厚のあんバター、ハワイから日本初上陸の新食感フレンチトーストまで王林さん、SHELLYさん、久本雅美さんが各世代に刺さるスポット探しながら東京駅をぶらりする。

2024年6月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
円相場が約37年6ヶ月ぶりの円安水準まで下落している。海外から食品などを輸入している飲食店からは今後の影響を心配する声が相次いだ。きのうも一時、1ドル160円台後半まで下落。ある市場関係者は「米国の金利が下がる兆しが出てこないといまの水準の円安が1〜2カ月は続くかもしれない」と話している。

2024年6月27日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
徳島県・神山町にある全寮制の高等専門学校「神山まるごと高専」。「起業家精神を学べる」ということの他にもう1つ大きな特徴となるのが「学費の実質無償化」。神山まるごと高専の運営には多くの企業が関わっている。学生1人あたりの学費は年間約200万円。家庭の経済状況に左右されず学んでほしいという思いから、ソニーグループやソフトバンクなどの企業が出資・寄付を実施。その基[…続きを読む]

2024年6月27日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ歩いて発見!すたすた中継
ファーストクラスの旅を体験できる東京・池袋の「ファーストエアラインズ」へ。室内の施設だがプロジェクションマッピングで景色を楽しむことができる。世界14カ国のVRの中から1つを選びバーチャル旅行(30分間)を楽しめる。Q「客室乗務員が使用禁止のものは」。選択肢:指輪、ピアス、メガネ。A:メガネ。乱気流などが起きた際にメガネが外れて客を傷つけてしまわないため。「[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.