TVでた蔵トップ>> キーワード

「ラトニック商務長官」 のテレビ露出情報

貿易などを担当する日米の閣僚会談について。武藤経済産業大臣は現在、アメリカ・ワシントンを訪問している。現地時間10日(日本時間あす未明)に、関税と貿易政策を担当するラトニック商務長官と初めて会談する予定。12日に迫っている鉄鋼製品とアルミニウムへの25%の関税措置は、予定どおり発動するとラトニック氏はアメリカのテレビで発言していた。そして、4月には自動車への25%前後の関税発動が検討されている。日本政府としては日本が対象から除外されることを求め、日本企業のアメリカでの貢献を強く訴え直談判する。ラトニック氏は、関税にひときわ強い思いを持っているとみられ、去年10月の演説では「125年前、あったのは関税だけだった。われわれは世界中の国に負けっぱなしだ。今こそアメリカを再び偉大な国にするときだ」と述べていた。ことし1月のアメリカ議会上院公聴会でも「関税は特定の品目に絞るのではなく、輸入品すべてに課すほうが有効だ」と話している。武藤大臣とラトニック氏の会談は日本時間のあす未明に予定されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
二転三転するトランプ関税、今度はスマホで迷走。現地時間13日、トランプ大統領が記者団に対し冒頭で明かしたのは関税ではなく自身の健康診断の結果だった。「主治医から大統領職を務めるうえで身体も認知能力もすばらしく健康だ」と評価されごきげんのトランプ氏。関税政策については、半導体やスマホなどを相互関税の対象外にするとしていたが、わずか2日後に「除外したわけではない[…続きを読む]

2025年4月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
週末、米トランプ政権はスマホやコンピューターなどを相互関税から除外すると表明。その2日後、電子機器には「半導体関税」を導入する考えをトランプ大統領が表明。詳細は今週中に発表するとのこと。

2025年4月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道辻’s ANGLE
米中両国による貿易戦争の様相も呈するトランプ関税。週末にかけて年老いた習近平国家主席とトランプ大統領が7000、8000%の関税を互いに掛け合う風刺画がSNSにアップされた。二人が老人となるまで関税を掛け合い報復が続くのではないかという風刺が込められているが、実際に両者が一歩も引かずこのまま貿易戦争が続いた場合、深刻なインフレを招くおそれがある。スイスの金融[…続きを読む]

2025年4月14日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
埼玉県にある消しゴムメーカー、約15年前からアメリカに輸出しているという。大口の契約が決まり、これからという時のトランプ関税。契約が頓挫してしまうのではと心配だという。二転三転する言動で世界を振り回すトランプ政権。相互関税により、アメリカに輸入される中国製品には145%の関税がかかることに、中でもアメリカ企業が中国に多くの製造拠点を抱えている、スマホやパソコ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.