TVでた蔵トップ>> キーワード

「パブロ・ピカソ」 のテレビ露出情報

次の依頼人は愛知県小牧市に住む小島孝さん(77)。広いリビングは人形や置物で溢れかえっている。なかでも「こけし」は5,000体あるという。中学生の頃、郷土玩具の面白さに目覚めて収集を開始。その後社会人になり、焼物・彫刻・絵画などにも手を広げ、現在コレクションは数万点に及ぶという。1階で座ってくつろげるのは積み上げたコレクションの間のスペース、わずか2か所だけ。室内がコレクションだらけになったのは、妻・みさ子さんが20年前に他界してから。みさ子さんは収集にも理解があり、整理整頓してくれていたという。今回のお宝は15年ほど前に地元の画廊で手に入れた「藤田嗣治の油絵」。購入金額は1,000万円だったという。おかっぱ頭にちょび髭・丸メガネ、奇抜な衣装を身にまとっておりついたあだ名は「Fou Fou(フーフー)」(フランス語でお調子者)。藤田嗣治は1920年代、芸術の都・パリで認められた最初の日本人画家。しかし27歳でフランスに渡るまで日本での画業は決して目覚ましいものではなかった。東京美術学校卒業後、文展に三度出展するも全て落選。藤田がフランスで注目されるようになったのは、パリでピカソやモディリアーニなどの新進気鋭の画家たちとの交流を通じて編み出した独自の色と表現方法。ベッドにゆったり横たわりまっすぐに正面を見据える女性。そのつるりとした真珠のような柔肌は「素晴らしき乳白色」と絶賛された。それ以上のパリの人々を驚嘆させたのが、細く美しい線。藤田は墨と油絵の具をなじませ日本画用の穂先の長い面相筆を用いて平面的かつ装飾的に描いて見せた。一躍時代の寵児となったが世界恐慌が怒り絵が売れなくなると、何の未練もなくパリを離れブラジル・アルゼンチン・ペルーなど南米の国々を歴訪。各地で土着の風俗に心を奪われ、そのエネルギーを貪欲に吸収するうちキャンバスで鮮やかな色彩が乱舞するようになった。1933年に日本に帰国してからは、北の大地に生きる人々の姿を20メートルの壁画に描くなど精力的に活動したが、第二次大戦後は再びフランスへ。藤田は60歳を過ぎた老境にあったが、絵筆を握る手を休めることはなかった。描いたのは愛してやまないパリの町並みや市井の人々。最も好んだのは無垢な子どもたち。69歳のときにフランスに帰化。その4年後にはカトリックに改宗する。洗礼名は敬愛してやまないレオナルド・ダ・ヴィンチにあやかり「レオナール」とした。そして自身の信仰のあつさを表すため宗教画に没頭していく。藤田が最晩年に描いた大作「礼拝」は、透き通るような白い肌の聖母に緊迫の服をまとった少女、聖母の傍らで祈りを捧げるのは藤田自身。その姿は絵画芸術を追求する求道者そのもの。依頼品は藤田嗣治の油絵。非常に小さく、大きさはハガキ2枚ほど。描かれているのは盲目のストリートミュージシャンらしき人物。サインに「1955」とあることから、藤田がパリに戻って市井の人々を描いていた頃の作品の可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団この方をぜひ招待したい!ニッポンの伝統美 日本画
イングリディさんの仕事は、液体レジンを使ってドライフラワーを閉じ込めた置物を作るクラフト作家。部屋にはイングリディさんが描いた多くの作品が飾られ、主に花を描いているそう。日本画を知ったのは3年前、偶然林潤一さんの作品を見つけ一目惚れした。絵を描くことが得意だったこともあり、昨年日本画の画材を購入して独学で始めた。画材は揃えたが、正しく使えているか自信がないと[…続きを読む]

2025年10月19日放送 16:00 - 16:55 テレビ東京
レオナルド・ダ・ビンチ 幻の名画に隠されたメッセージ(レオナルド・ダ・ビンチ 幻の名画に隠されたメッセージ)
人命ほど神聖なものはないと考えていたダ・ビンチは、人体のスケッチを細かく描いた。パランティ氏は、レオナルドは戦争を英雄的な行為として描かず戦争の恐怖と破壊を描いたと話した。世界で最初に反戦の絵を描いたのはピカソのゲルニカと言われている。一方でアンギアーリの戦いは、戦いそのものに焦点を当て戦争行為の恐怖を訴えている。ダ・ビンチは1519年にフランスで亡くなった[…続きを読む]

2025年10月7日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ご飯のお供番付
青果店はご飯に合う食材の宝庫。まだ買い物は続く。丸美屋食品のエースが選ぶ次の食材は長芋。合わせて使うのはソフトふりかけ ちりめん山椒。一方、桃屋の小林さんはアボカドをチョイス。江戸むらさき ごはんですよ!と合わせて調理する。1973年発売の江戸むらさき ごはんですよ!は板海苔を使用した旨みたっぷりの佃煮。和風な味わいをアボカドと合わせる。
ちりめん[…続きを読む]

2025年9月25日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
ピカソの未公開作品が競売にかけられることになった。1943年に当時の恋人のドラ・マールを描いたもので、来月オークションに出品される。

2025年9月20日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレアートのリアルマネー
現在開催中のぜんぶ、北斎のしわざでした。展。に公式アンバサダーで高橋さんが任命。日本では敬遠しがちな美術館は、ヨーロッパでは幼稚園生のころから美術館に行くのが当たり前。ちなみに最も値段の高いアートはサルバトール・ムンディ。最後の晩餐などで有名なレオナルド・ダ・ヴィンチが描いたとされる作品。当初は一般家庭で見つかり、作品の真贋が不明だったため約13万で販売され[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.