2025年9月20日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ

キントレ
青山学院大学陸上部の寮に突撃!▼アートオークション会場落札現場に潜入!

出演者
辻岡義堂 山崎弘也(アンタッチャブル) 劇団ひとり 永瀬廉(King & Prince) 高橋海人(King & Prince) 朝日奈央 増田貴久(NEWS) 
(オープニング)
今回は

今回は箱根駅伝王者、青山学院陸上部の漁に潜入。さらに原監督考案の足が早くなるトレーニングに挑戦。わかると面白いアートのリアルマネー。モナ・リザがオークションに出た場合の落札金額とは?

キーワード
モナ・リザ原晋青山学院大学
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

増田さんが買った高い買い物で、ケータリングでじゃんがらラーメンを店ごと購入。40万ほどの買い物になったという。

キーワード
じゃんがらラーメン
アートのリアルマネー
モナ・リザの価値って? 現代アートって何がスゴいの?

現在開催中のぜんぶ、北斎のしわざでした。展。に公式アンバサダーで高橋さんが任命。日本では敬遠しがちな美術館は、ヨーロッパでは幼稚園生のころから美術館に行くのが当たり前。ちなみに最も値段の高いアートはサルバトール・ムンディ。最後の晩餐などで有名なレオナルド・ダ・ヴィンチが描いたとされる作品。当初は一般家庭で見つかり、作品の真贋が不明だったため約13万で販売されていたが、2017年に約510奥円で楽猿。ここでクイズ。モナ・リザがオークションに出た場合の落札予想金額は?正解は1200奥円。モナ・リザが有名になったのは1911年にルーブル美術館に飾られたものが盗難にあった。そこでピカソは誤認逮捕されている。今回は近代アートについてお金事情を学ぶ。近代アートとは概念の変換をすることから始まっており、ジェフ・クーンズの作品は約100奥円で落札されている。

キーワード
HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展Slime Lアフロアルジェの女たちコメディアンサイ・トゥオンブリーサルバトール・ムンディジェフ・クーンズパブロ・ピカソマウリツィオ・カテランマルセル・デュシャンモナ・リザラビットレオナルド・ダ・ヴィンチ友沢こたお最後の晩餐無題
クイズ

ここでクイズ、ビートルズのジョン・レノンの妻、オノ・ヨーコは日本の現代アートの第一人者とされている。画像にあるオノ・ヨーコの作品はこの中である特別な体験ができる。それは一体何か。

キーワード
オノ・ヨーコカット・ピースザ・ビートルズジョン・レノン

クイズ。オノ・ヨーコの作品で、この中である特別な体験ができる。それは一体なにか?ヒントはオノ・ヨーコさんの気分次第。劇団ひとりさんがオノ・ヨーコさんと電話できると回答し正解。これはテレフォン・イン・メイズという作品で、運が良ければオノ・ヨーコから電話がかかってくる。こういった斬新な発想力はアートの世界で重要。

キーワード
アフロオノ・ヨーコテレフォン・イン・メイズ
発想力が命? 美大に入るための美術予備校って?

美大の入学試験でも発想力が問われる試験問題が出題される。模擬試験では音を出す両手を自由に描きなさいと出題される。この問題では人とかぶらない発想力などが問われる。スタジオでは永瀬さんが自宅に30万円する絵を飾っていると話した。

キーワード
アフロ渋谷美術学院
落札総額1億円超え!? アートオークションに潜入!

続いては国内最大のオークション、毎日オークションでは多数の絵などが出品されている。さらにこのオークションでは比較的安い値段で作品を手に入れることができる。会場には空席が目立つが、事前入札や電話、などで500人ほどが参加している。1作品30秒ほどで落札する。作品の中にはおーい、応為で高橋さんが演じた渓斎英泉の作品があった。

キーワード
おーい、応為毎日オークション渓斎英泉
クイズ

ここでクイズ。渓斎英泉の絵を真似したアーティストは誰か?

キーワード
渓斎英泉

クイズは、渓斎英泉の絵を真似した有名なアーティストはだれか。ザキヤマさんがゴッホと回答して正解。ゴッホは葛飾北斎の影響を受けており、弟子が描いた作品を反転して油絵で模写をしている。渓斎英泉の作品は今回13万円で落札された。

キーワード
おーい、応為フィンセント・ファン・ゴッホ渓斎英泉葛飾北斎[初代]
落札総額1億円超え!? アートオークションに潜入!

オークションから約4時間、ついに目玉作品が登場した。裸の大将で有名な山下清さんの作品が出品。値段はみるみるあがり、開始からわずか1分で1000万超え。電話とオンラインの一騎打ちだったが、途中会場にいた男性とオンラインの男性で一騎打ちになった。2000万円を突破し、会場19版の男性が2000万円で落札がきまった。ちなみに当日のオークションの落札総額は1億8000万だった。

キーワード
オランダの風車山下清
クイズ

オークションで購入された作品は、美術品輸送専門のエキスパートが運ぶ。ヤマト運輸では1958年から美術 品を輸送している。1987年では当時の絵画では史上最高額のゴッホのひまわりを国際間輸送も担当している。ここでクイズ。美術品輸送専門の作業員は美術品の運搬をする前に必ずあることをシなければいけません。それは一体何か。ヒントは普通は宅配の人はやらない。ザキヤマさんは梱包と回答し正解した。正解はその作品専用の箱を作ること。ヤマト運輸では作品に合わせて一から箱を手づくりしている。作品のサイズをはかったら木材をカットし、防水シートを貼り、組み立てたらウレタンを敷き詰める。作品が傷つかないようテープで切り口を保護し、箱を密閉するためゴムパッキンで入り口を囲う。作品は絵の具などがくっつきにくい特殊なフィルムと頑丈なビニールを使用。この箱の制作費は約4万円となっている。そして美術品専用トラックで目的地へ向かう。

キーワード
ひまわりヤマト運輸

ここで美術品輸送クイズ。ヤマト運輸では作品を運ぶためにあるルールを徹底している、それは一体何。ヒントはメンタルに関わること。永瀬さんが運ぶものに高い絵が入っていることを言わないと回答し正解した。正解は作業員に運ぶ作品の値段を教えないこと。プロと言えど国宝級の作品などでは緊張するため、作業員が余計な緊張をしないようあいて作品の価値はしらされていない。

キーワード
ヤマト運輸
山下清の作品を落札したのはニトリの会長

山下清の作品を2000万円で落札したのはニトリ会長の似鳥昭雄さん。これまで購入したものは小樽芸術村の美術館に展示している。最も高い作品は藤田嗣治の「カフェにて」。優勝者はザキヤマ。ご褒美はLOUANGE TOKYO Le Muséeのスフェール・ルージュ。

キーワード
LOUANGE TOKYO Le Muséeカフェにてスフェール・ルージュニトリルーヴル美術館小樽市(北海道)小樽芸術村山下清藤田嗣治
永瀬廉の潜入!寮ごはん
青山学院大学 陸上部の学生寮に潜入! 箱根駅伝連覇! その強さの秘密に迫る

青山学院大学陸上部の学生寮に潜入。箱根駅伝の強豪で、陸上部長距離ブロックの部員は全員寮生活を送っている。この寮に強さの秘訣が。寮生は1軍と2軍で半年に1回寮が変わり、サポート体制にも差がある。他にも町田寮には原監督の厳しいルールがたくさん。規律を守れる人材が強さの秘訣。彼らの練習量はとんでもない。速く走れる秘訣は青トレ。マネージャー陣が永瀬に肩回しと股関節ストレッチをレクチャー。50m走のタイムは上がらなかった。

キーワード
原晋東京箱根間往復大学駅伝競走町田市(東京)青山学院大学
1品目 超簡単!納豆キムチ天ぷら

今回ご飯のお供を作ってくれるのは佐藤くん、橋本くん、黒田くんの3人。まずは寮長佐藤くんの部屋へ。後輩と一緒に青学陸上部あるあるなどを話し、納豆キムチ天ぷらを作った。

キーワード
東京箱根間往復大学駅伝競走納豆キムチ天ぷら青山学院大学
2品目 スパイスから作るキーマカレーグラタン

続いて2年生橋本くんの部屋へ。陸上を始めたきっかけなどについて話し、キーマカレーグラタンを作った。

キーワード
にんじんひき肉キーマカレーグラタンクミンコリアンダーターメリックトマトナツメグ東京箱根間往復大学駅伝競走玉ねぎ青山学院大学
3品目 究極のズボラ飯 ご褒美まぜそば

最後は2年生黒田くんの部屋へ。黒田くんはけん玉好きでSNSにスゴ技動画を投稿している。寮には頻繁にファンレターやプレゼントが届く。とにかくご飯が進むご褒美まぜそばを作った。

キーワード
まぜそばネギ東京箱根間往復大学駅伝競走豚肉青山学院大学
究極のごはんのお供No.1は?

究極のごはんのお供No.1はキーマカレーグラタンに決定。部員たちが箱根駅伝への思いを語った。

キーワード
まぜそばキーマカレーグラタン東京箱根間往復大学駅伝競走納豆キムチ天ぷら青山学院大学
次回

キントレの次回予告。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.