TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリオリンピック」 のテレビ露出情報

チームのキャプテンをつとめる今野恵一さん(74)はストライカーとしてゴールを期待されている。今野さんのプレーは前線からとにかく走る。豊富な運動量を持ち味にゴールを貪欲に狙う。今野さん自慢の体力の秘訣は日常生活にあるということで自宅に行くと、実は今野さんは漁師。父親の後を継ぎ10年ほど前から素潜り漁を始めた。水深3mほどの岩場に隠れるサザエやアワビなどを狙う。水中に潜り水面に上がってきたのは40秒後。これを試合時間の4倍近い2時間半にわたり繰り返す。漁で心肺機能が鍛えられることで、サッカーで苦しい時間帯でも走り切ることができている。今野さんがそこまでサッカーを続ける原動力は高校時代の苦い経験だ。県内屈指の強豪・秋田商業に進学し猛練習に励むもほとんどがベンチ外。今野さんにとって高校時代のサッカーは悔しさの象徴だった。それでもサッカーが好きで辞めれなかった今野さん。気づけばサッカーはかけがえのない中間と過ごす生きがいになっていた。そんな今野さんの情熱は家族にも受け継がれている。孫の要くんと美良ちゃんは休みの日には一緒にボールを蹴って高め合う存在だ。美良ちゃんは全国大会に出場する今野さんに得点を決めてきてほしいとお願い。迎えた全国大会の初戦。今野さんは試合前、自らとったサザエでエネルギー補給。応援にかけつけた妻の由紀子さんは来られない孫たちに代わって応援。初戦の相手は去年優勝している兵庫県の選抜チーム。今野さんは先発で出場する。今野さんはこの日も前線から厳しいチェック。強豪相手に一歩も譲らず積極的にボールを奪いに行く。そして後半、味方のロングボールから今野さんにチャンスが。しかしここは相手の堅い守備に動きを阻まれた。チームはこのあと失点。今野さんも40分フル出場を果たすが勝つことはできず。孫との約束のゴールもこの日は決めることができなかった。サッカーと共に歩んできた人生。今野さんはこれからも悔しさを力にゴールを目指し続ける。翌日の試合では2得点して勝利に貢献したそう。今野さんの次の目標は孫と対戦することだという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 12:15 - 13:15 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(何を隠そう…ソレが!)
300年以上続く花火の会社の15代目・天野安喜子さんを紹介。江戸川区花火大会の総指揮をとる宗家花火鍵屋の15代目。今の花火大会は打ち上げのタイミングをコンピュータで制御することが多くなっているが天野さんは間を大事にするため手動で打ち上げを指示している。さらに天野さんは北京五輪から国際大会で柔道審判員を務める二刀流職人。

2025年4月12日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
葛西潤選手と塩尻和也選手が、陸上日本選手権に向けた意気込みを語った。葛西選手はパリ五輪の男子10000mで、20位となった。

2025年4月12日放送 4:10 - 4:15 テレビ東京
「世界卓球2025」オススメ(「世界卓球2025」オススメ)
「世界卓球2025」の告知。混合ダブルスには松島輝空&張本美和が出場。共に高校生。今年1月の国際大会で初優勝。

2025年4月12日放送 4:00 - 8:00 TBS
マスターズゴルフ2025マスターズゴルフ第2日(中継10)
2024年のマスターズは、スコッティ・シェフラーが優勝した。シェフラーは、パリ五輪で金メダルを獲得した。今年のマスターズでシェフラーが優勝すれば、史上4人目の連覇となる。

2025年4月12日放送 1:15 - 1:30 テレビ朝日
ラブ!!Jリーグ(ラブ!!Jリーグ)
小田逸稀が推す選手はサニブラウン・アブデル・ハナン。サニブラウン・アブデル・ハナンは陸上のサニブラウン・アブデル・ハキームの弟だという。小田逸稀は推しポイントはスピードとフィジカルだと解説した。他にもサニブラウン・アブデル・ハナンからは「チームメイトに見せてない特技」について話を聞くことができた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.