TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリ五輪」 のテレビ露出情報

パリ五輪。日本はここまで金メダル8個、銀メダル3個、銅メダル5個を獲得している。女子サッカーのブラジル戦。後半のアディショナルタイム、谷川が勝利を決める約30mのスーパーゴールを決めた。ブラジル1−2日本。
パリ五輪男子バスケットボール。全大会銀メダルのフランス戦。試合終了まで残り10秒、日本は4点リード。フランスのシュートをブロックしようとした河村勇輝がファールをとられてしまう。フランスにフリースローを許し同点に追いつかれると延長戦の末、日本は惜しくも敗れた。日本90−94フランス。
パリ五輪水球。ポセイドンジャパンを率いるのは塩田義法監督。サッカーやアメフトなど他の球技からもヒントを探すスタイル。イングランドのサッカープレミアリーグでリバプールFC元監督・ユルゲンクロップ氏が考えた戦術ゲーゲンプレスに着想。ゲーゲンプレスとは常に相手にプレスをかけボールを奪い攻撃に転じる戦術。この戦術を採用してパリ五輪に向けて掲げたスローガンが「動きのスピードと素早い判断で勝負する“超高速水球”」。目標は世界の8強入り。今大会、日本は強豪ひしめくグループリーグBに入った。ここまでセルビア、フランス、ハンガリーに敗れている。決勝トーナメントに進めるのは6か国中4か国。スペイン、オーストラリアとの試合が残っており、その結果次第ではグループリーグを突破してベスト8入りを果たす可能性がある。スポーツライター・小林信也は「日本が見せているのはスピーディーで目が離せない水球。しかも世界のトップ国をあと1歩まで追いつめている」と評価。日本が世界の水球をリードする時代が来ると期待している。
パリ五輪。様々な競技で審判を巡る問題が物議を醸している。その1つが大会初日の柔道。男子60キロ級・永山竜樹が失神。審判からの待ての後、6秒間に渡ってしめ技がかけられ続けた。不可解な判定を巡ってはSNS上で審判やガリゴスへの批判が相次いだ。永山は後日、自身のSNSであるXで「お互い必至に戦った結果なのでガリゴスへの誹謗中傷などは控えて頂きたいです」と投稿。自身の行動に関し「敗戦後に抗議をして握手に応じられなかったことは申し訳なく思っています」と謝罪をしている。ガリゴスとの2ショット写真を公表。ガリゴスから訪問があったことを明かし「彼から謝罪の言葉がありました(中略)五輪の舞台で彼と全力で戦えた事を幸せに思います。誰がなんと言おうと私たちは柔道ファミリーです!」と投稿している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 22:54 - 23:20 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
全日本ブレイキン選手権の決勝戦。今大会3度の優勝実績があるShigekixが、昨年大会の準決勝で敗れたISSINと対決。結果、Shigekixが2年ぶり4度目の優勝。女子では姉・AYANEが優勝。

2025年2月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7SPORTS
ブレイキン全日本選手権。男子の決勝は実力者どうしの戦いとなった。パリオリンピックで初めて実施されたブレイキン。男子の決勝は、Shigekix(半井重幸)選手と、去年の世界選手権を制したISSIN(菱川一心)選手の顔合わせ。世界トップレベルの技の応酬となった対決、優勝はShigekix選手。2年ぶりの日本一に輝いた。

2025年2月16日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
昭和レトロ食堂に泊まる。昭和レトロじいちゃん ばあちゃんの店で1泊2日 ガチお手伝い
秋田県横手市を訪れた東京オリンピック柔道100キロ級金メダリストのウルフアロン選手。訪ねたのは昭和31年創業の「焼きそば・喫茶ふじた」。こちらは77歳の佐藤れつ子さんと82歳の大坂設子さんが切り盛りする。

2025年2月16日放送 16:00 - 17:55 NHK総合
全日本ブレイキン選手権第6回 全日本ブレイキン選手権(中継)
本日の解説は石垣元庸、福島梨絵。BSP4K、NHK+でも同時配信中。パリオリンピックではアミが金メダルを獲得した。男子ではシゲキックスが4位になった。注目選手のリコやイッシンを紹介した。3ラウンドで2ラウンド取った選手の勝ちとなる。ジャッジ5人による3項目の相対評価で決まる。

2025年2月16日放送 10:30 - 11:45 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!サンド伊達第二の故郷”福島”ご当地めし爆食!今年日本一!白い秘湯へフット後藤 柔道銀村尾三四郎
サンド伊達第二の故郷福島で飲食店を探す旅。スタート地点は東北屈指の温泉地「飯坂温泉」でゲストの2人に足湯を経験してもらった。飯坂温泉ではサイコロの結果「カツ丼」を探す。サンドが別番組で訪れた「ほりえや旅館」は明治15年から営業していて近くには温泉の分湯槽について教えてもらった。宿のご主人はオリンピックを見ていて村尾選手に疑惑の判定について聞くと本当に微妙なと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.