TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリオリンピック」 のテレビ露出情報

卓球女子シングルスベスト8には、平野美宇選手と早田ひな選手が登場。平野美宇選手は、フルゲームの末、韓国・シン・ユビン選手に敗れたが、早田ひな選手は、北朝鮮・ピョン・ソンギョン選手と激闘を見せ、見事ベスト4進出を決めた。
世界ランキング5位の早田ひな選手は、北朝鮮・ピョン・ソンギョン選手と対戦。序盤からリードを広げ2ゲームを奪うが、そのあと今大会初めてゲームを落とす。第4ゲームを奪い返すが、続く第5、第6ゲームをとられ、ゲームカウントは3−3で並ぶ。そして、第7ゲームを11−6で早田ひな選手がとり、準決勝へと駒を進めた。
世界ランキング5位の早田ひな選手は、北朝鮮・ピョン・ソンギョン選手と対戦に勝利。早田選手は自分のもったいないミスもありゲームカウントが3対3になったがまだまだ技術は絶対あると思っていたので終始リードして落ち着いてプレーしてきた」などコメント。北朝鮮のピョン・ソンギョン選手は今大会格上相手に大金星を重ねてきた。北朝鮮の選手はコロナ禍を理由に世界ランキングに関わる国際大会を欠場していたため試合データが少なく対策が練れない相手だったという。北朝鮮の選手は卓球混合ダブルスでも初戦で日本ペアを敗れ決勝まで進出。中国のペアには敗れていた。準々決勝進出を決めたポイントについて四元さんは「データの少ない相手に対して最終ゲームでは得意のフォアハンドだけではなくバックを攻める戦術に変えるなど冷静に判断できていたところ」などコメント。
早田選手は準々決勝の試合後のインタビューで「東京五輪が終わってから3年間。この試合で勝つために練習を積んできたので後悔なくしっかり勝ちに行きたいなと思います。全て揃っていないと勝てないと思うので頭の切り換えも大事になってくると思います。自分の心技体を全て出せるように頑張りたい」などコメント。早田選手の準決勝の相手は卓球世界女王の孫穎莎選手。東京五輪女子シングルスでは銀メダル、女子団体では金メダルを獲得。2024年パリ五輪では混合ダブルスで金メダルを取っている。早田選手との戦績は15戦全勝。シングルスで勝ったことがないという。四元さんは「ジュニア時代から勝つために基礎力や技術力を身に着けてきた五輪で中国に勝つ準備は出来ている」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
フェンシングの世界選手権エペ個人で男女通じて日本勢初の金メダルとなった加納虹輝選手(27)。加納選手は去年パリ五輪で日本フェンシング界初となる個人種目で金メダルを獲得。選手として成長を遂げる一方でフェンシング競技を知ってもらいたいとも話している。加納選手が高校3年間を過ごした山口・岩国市では競技の普及につなげようと加納虹輝杯を開催。さらに縁の地にとどまらず各[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組テイスティング
「世界ふれあい街歩き」の舞台はフランス・パリのエッフェル塔界隈。語りは永作博美。いまでもエッフェル塔がパリで一番高い建物。手動式の回転木馬で楽しむ子どもたち、1900年のパリ万博のフランスパビリオンの建物などが登場。「世界ふれあい街歩き」は今夜放送。

2025年7月29日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
シンガポールで開かれている水泳の世界選手権、競泳の女子200メートル個人メドレーは決勝が行われ、18歳の成田実生選手が5位に入った。また、女子100メートルバタフライ決勝には、18歳の平井瑞希選手が出場し7位。

2025年7月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
いよいよ来月6日、バスケットボール・アジアカップでシリアとの初戦を迎える男子日本代表。「3年後のロサンゼルス五輪出場へ大きな道しるべとしたい」と話すホーバスHCは、アジアカップに挑む精鋭12人を発表した。2年前のW杯や去年のパリ五輪で活躍した31歳の富樫勇樹が約8か月ぶりに代表復帰。NBAの登竜門・サマーリーグに参加した29歳のベテラン・馬場雄大や富永啓生ら[…続きを読む]

2025年7月29日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
フランスの人気観光地で世界遺産にも登録されているモンサンミッシェル。ヘリコプターで運ばれたのは馬のロボット。去年のパリ五輪開会式でセーヌ川を駆け抜けたゼウスが今度は空を駆け抜けた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.