TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリオリンピック」 のテレビ露出情報

オリンピック日本陸上女子フィールド種目で史上初の金メダルの期待がかかるやり投げの北口榛花選手。やり投げは6回投げて、その飛距離を競い合う。北口選手は今年5月まで国内外の大会で11連勝、金メダルに近い日本人の一人とされている。
北口選手が拠点をおくチェコのドマジュリツェ、今年1月に北口選手の表彰式が行われた。世界選手権での活躍などで町の知名度を上げたことなどが評価された。5年前に単身チェコにわたった北口選手。チェコ語も今では会話ができるほどに上達した。北口選手が指導を受けているのはダヴィッド・セケラックコーチ。ジュニア世代のチェコ代表のコーチも務めている。2人はこの5年間で下半身を強化するなど基礎から鍛えあげてきた。北口選手がチェコを選んだ理由はやり投げの強さ。男性の世界記録をもつヤン・ゼレズニー、女子の世界記録保持者のバルボラ・チュポタコバー、数多くの名選手を生み出してきた。チェコに渡る前、大学生だった北口選手はけがに苦しむなど日本でも勝てない日々が続いていた。打開するために北口選手はチェコに渡ることを決意。セケラックコーチに自らメッセージをおくり指導を頼んだ。北口選手がチェコで取り組んできたのは女子選手にとっては難しいとされる投げ方。日本にいたときの北口選手は標準的な投げ方をしていたが、今のフォームはやりが隠れるほど身体をひねって投げている。この技術で世界記録を生み出したのがゼレズニー。取材に応じたゼレズニーはこの投げ方には筋力が求められると話した。
北口選手の決断の原点はどこにあるのか?故郷の旭川で高校1年生まで通っていたスイミングスクール。当時指導していた佐藤淳さんは幼い頃の北口選手は決してスポーツ万能ではなかったという。その一方で負けず嫌いの姿もあったという。そんな北口選手がやり投げに出会ったのは高校時代、一気に才能を発揮した。肩の強さが際立っていた。ハンドボールを体育館のはしからはしへ軽々と飛ばしていた。競技をはじめてわずか1年でインターハイを制覇した。翌年にはジュニア世代の世界大会でも優勝した。当時、陸上部の顧問だった松橋昌巳さんは北口選手は貪欲に技術を身につけようとしていたという。いつかはオリンピックで活躍したいと北口選手は高校卒業後、やり投げ一本で生きていきたいと考えるようになった。かつて、実業団のスポーツ選手だった母親は反対した。試合に出れずに挫折した経験から自分と同じ道には進んでほしくないと考えていた。今月はじめインタビューに応じた北口選手は母親の思いを押し切って決断した思いを語った。強い覚悟が北口選手の原動力となった。チェコにわたってから日本記録を4回更新し、去年は記録を67m38までのばし世界ランキングは1位となった。オリンピックでの金メダル獲得にも強い意欲を持っている。
オリンピックイヤーの今年、北口選手は新たな壁にぶつかっていた。中国での大会で思うようなプレーができなかった。パリオリンピックでメダルを獲得するには最低でも65mは必要だと考えている北口選手。しかし、大会本番にむけて密度の濃い練習を続ける中で体に負荷がかかり、持ち味である柔軟性を失っていた。本来の調子を取り戻すために今月5日、都内のクリニックで治療を受けていた。身体の違和感を取り除き、やりに見立てた棒を使い身体のバランスをチェックしていた。その成果がみえてきたのが今月12日のモナコの国際大会。最後の6投目で今シーズン最長の65m21を記録した。目前のパリオリンピックについて、北口選手は人を魅了し続けられる選手になりたい、未来につながる一本を投げれたらいいなと思うと話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 1:40 - 1:55 テレビ朝日
バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜原修太が男子日本代表を徹底分析 思わずココ メモっちゃいました!
ゲストの原修太が、バスケアジアカップ前強化試合から日本代表選手を分析。注目は、今大会から比江島慎に代わっての出場が期待される西田優大。強みはスリーポイントだが、今大会ではその他の面でも活躍。渡邊雄太に代わっての出場が期待される金近廉については、「もっとアグレッシブになってほしい」とコメント。

2025年7月13日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツWEEKLY Select
バドミントンの志田千陽・松山奈未がペア解消を発表。最後の舞台は来月の世界選手権。

2025年7月13日放送 16:55 - 17:25 日本テレビ
サンデーPUSHスポーツバスケ日本代表SP
バスケ男子日本代表の合宿を、経験者でバスケ好きの菊池が取材。注目はジェイコブス晶選手。アメリカ人の父と日本人の母を持ち、現在はアメリカ大学バスケ最高峰リーグでプレー。パリ五輪でも活躍。身長2m4cm、腕の長さは211cm。手のひらには「ダンクマメ」が。
バスケ男子日本代表の合宿を、経験者でバスケ好きの菊池が取材。注目はジェイコブス晶選手。スリーポイントや素[…続きを読む]

2025年7月13日放送 16:00 - 16:55 日本テレビ
坂上忍の勝たせてあげたいTV坂上忍の第2の人生 劇的チェンジSP
神山所長はG1優勝16回、生涯獲得賞金は29億超えで歴代1位。2025年4月に日本競輪選手養成所の所長に就任。1周250mの板張りの屋内バンクは世界大会で使われる国際基準を満たしたバンクと同じ設計。最大斜度は42.8°。成績によってもらえる帽子の色が違う。ゴールデンキャップを手にすれば20万円の報奨金がもらえる。

2025年7月13日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
東京世界陸上への出場権をかけた日本選手権の最終日。男子200mに出場した鵜澤飛羽選手は文句なしの優勝で代表入りを決めた。女子1500mには田中希実選手が出場。優勝で5000mに続く代表入りを決めた。男子400mハードルの井之上駿太選手は3位に滑り込み代表入りを決めた。国内トップ選手が揃った女子100mハードルでは田中佑美選手と中島ひとみ選手がほぼ同時にフィニ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.