TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリオリンピック」 のテレビ露出情報

パリ五輪・フェンシング男子フルーレ団体・決勝:日本45−36イタリア。連日、日本勢の活躍が続くパリオリンピック。中でもフェンシングのメダルラッシュが止まらない。日本×イタリアの対戦となった男子フルーレ団体決勝。1チーム3人が9試合を行い、45点先取するか、相手より多い得点を目指す団体戦。1点リードして迎えた第8試合、今大会ここまで控えの永野雄大が、初出場でチームに勢いをつける。更に永野は怒とうの5連続ポイント。日本は金メダルまであと少し。最後を託されたのは、チーム最年少・二十歳の飯村一輝。男子フルーレ団体、悲願の金メダルを獲得。これで団体戦では出場した全ての種目でメダルに輝く快挙を達成した。
パリ五輪・ゴルフ男子、首位と3打差、4位スタートの松山英樹は、逆転優秀を目指し、前半からトップを猛追する。後半もスコアを2つ伸ばし、6バーディーノーボギーでホールアウト。この時点で3位の松山。メダルの行方は1打差に迫ってきたジョン・ラームに委ねられる。最終ホールでバーディーパットを決められると、3位決定戦にもつれ込む。日本男子ゴルフ初の銅メダルが確定した瞬間、松山は丸山茂樹監督と喜びを分かち合い笑顔。東京オリンピックでは惜しくもメダルを逃したが、パリで3年越しのリベンジを果たした。
週末もメダルラッシュに沸いた。卓球女子シングルスの3位決定戦に挑んだ早田ひなは、左腕に痛みを抱え、痛み止めの注射を打っての強行出場だったが、懸命にラケットを振り続ける。そして、けがを乗り越え、初の夢舞台で銅メダルを獲得した。早田といえば、勝利後にカメラに向かって見せるポーズも大きな話題に。今回は10年間、二人三脚で苦楽を共にしてきた石田大輔コーチと2人で、ハートポーズを作った。
志田千陽・松山奈未の「シダマツ」ペアがP.タン・M.ティナに勝利し初のオリンピックで銅メダルを獲得。会場で観戦していた両親も2人を祝福した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 23:15 - 1:20 テレビ朝日
世界水泳シンガポール2025世界水泳シンガポール2025 競泳第3日(中継2)
競泳ニッポン最年長・鈴木聡美選手。去年のパリ五輪の100m平泳ぎでは全体12位で準決勝敗退に終わった。すぐに前を向き、そして昨日の準決勝では全体6尾で決勝進出。

2025年7月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
フェンシングの世界選手権エペ個人で男女通じて日本勢初の金メダルとなった加納虹輝選手(27)。加納選手は去年パリ五輪で日本フェンシング界初となる個人種目で金メダルを獲得。選手として成長を遂げる一方でフェンシング競技を知ってもらいたいとも話している。加納選手が高校3年間を過ごした山口・岩国市では競技の普及につなげようと加納虹輝杯を開催。さらに縁の地にとどまらず各[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組テイスティング
「世界ふれあい街歩き」の舞台はフランス・パリのエッフェル塔界隈。語りは永作博美。いまでもエッフェル塔がパリで一番高い建物。手動式の回転木馬で楽しむ子どもたち、1900年のパリ万博のフランスパビリオンの建物などが登場。「世界ふれあい街歩き」は今夜放送。

2025年7月29日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
シンガポールで開かれている水泳の世界選手権、競泳の女子200メートル個人メドレーは決勝が行われ、18歳の成田実生選手が5位に入った。また、女子100メートルバタフライ決勝には、18歳の平井瑞希選手が出場し7位。

2025年7月28日放送 20:55 - 22:57 TBS
タミ様のお告げ町中華5品 爆速提供ダービー
町中華の激戦区、高円寺。商店街の数は13。昭和から続く古き良き町中華が多数。高円寺のタミ様が選ぶNo.1爆速町中華は「満州王」。店主の王ヘイキさんはほぼ全てのメニューを2分以内に提供。カウンター10席をワンオペでさばくスピードで都内最速なるか。チャーハン、ラーメン、餃子、回鍋肉、麻婆豆腐の5品を注文。普段の営業時と同じ方法で提供。王さんの餃子はオーダーを受け[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.