先月のパリオリンピックで出場した全選手の中で女性の割合は半分。長いオリンピックの歴史で初めてのこと。最初の五輪では女性の参加は禁止されていて、100年以上かけて男女が同数になった。ジェンダー平等はSDGs5番目の目標。世界経済フォーラムの調査で146ヵ国中、日本は男女平等ランキング118位。政治家や企業の管理職に女性が増えないことが主な要因とされている。「マミートラック」とは出産後、職場に復帰した女性が昇給、昇進から外れたコースに入ってしまうことを指す言葉。セクハラ、パワハラ、マタハラなど色んなハラスメントがある。