TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリ万博」 のテレビ露出情報

今日はジャングル開拓により作られたペルーの港街・イキトスを訪問する。ここは陸路では行けない中では世界最大規模の都市、このため水際には家が多くある。それらには船が併設されている。時刻は午前8時、ジャングルとあってむし暑い、30度を超えているとも推定される。今いるのは東にあるナナイ港、大きな通りを抜ければ街の中心部にたどり着く。それをめざして歩む、並ぶ市場は朝から賑わいを見せている。中にはアマゾン川で捕れたと思しきカワラなる魚もある、ほかにドンセージャなる巨大な魚も存在する。続いて来たのが食堂、そこでは魚も焼かれている上、ワニ肉も存在する。そのワニ肉は一切れ450円(15ソル)、食堂ではこれが人気、いわく味わいは鶏肉に似ているという。市場に戻る、そこにはスーリーなる虫の串焼きが存在、これは気管支によく効くという。この日も客が多く集う、串から抜いて颯爽と食べ終えてみせた。そのビタミンの甲斐もあってか彼は筋骨隆々、リポーターにも食べるよう促した。
訪れたイキトスの市場を抜ければ駐車場に到着、ここは集積所、ここがアマゾン川をたどる物流の拠点にある。このため車のほかに船も存在、それらは手作業で船に運び込まれる。その船室は大部屋のような様相、多くのハンモックで眠る人の姿がある。この日取材した一家は病院に行くために3日かけて来島、彼らの村は小さいために病院もないが、その航行に際しては景色などを楽しんだという。名前は”イツァヤナ”、現地の言葉で神からの贈り物を意味する。ほかにも子どもが多く存在、その向かい側の部屋は鶏がすべてを占めている。その担当者に話を聞く、いわく昨日到着、のべ1万羽に上るというが、これでも足りないほどに供給されるという。別の船も到着、これには豚のみが乗っている。そうこうしているうちに街の中心部に近づいてきた、ゆえに歩きやすい遊歩道が舗装されている。そこにそびえる西洋風の建築物、その警備員いわくここは軍本部、一般人も見学可能、ここは112年前にホテルとして建造、今は改装して軍司令部として用いられている。その内部を訪問、その材料などは欧州由来、様式もまた欧州製、建てたのはペルーにて著名な建築家のヨウング・マスとされている。これらを説明したのは上層軍人、出口までも送ってみせた。その向かい側には”鉄の家”なる観光地も存在、その旨を伝えられて軍人とは別れた。
軍人の紹介を受けて”鉄の家”なる建築物を訪問、その2回デッキには掃除する人の姿もある。その人に話を聞く、いわくここはレストラン、入り口は鉄面とは対局の側にある。この鉄は1889年にフランスから船で運ばれてきたもの、その建築にはエッフェル塔にも携わったギュスターヴ・エッフェルが関与しているとされる。オーナーが同年のパリ万博にて鉄に興味を示した、そのままこれが建てられたという。内装は当時から変わらず、ただ鉄とあって猛暑に苦しんだ、ゆえにオーナーは売りに出したとされている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月9日放送 13:35 - 14:30 フジテレビ
アート音痴で悪いか?!(アート音痴で悪いか?!)
フランスの画家のアンリ・ルソーについて、ピエール=オーギュスト・ルノワールやカミーユ・ピサロ、ポール・ゴーギャンなどの画家たちは絶賛しているという。去年、オークションにかけられたアンリ・ルソー「フラミンゴ」の落札額は65億円。アンリ・ルソーが本格的に絵を描き始めたのは40歳に入ってから、脱サラして画家になったという。1844年、アンリ・ルソーはフランスで生ま[…続きを読む]

2024年10月4日放送 23:35 - 0:35 日本テレビ
news zero(ニュース)
明日から国立西洋美術館で開催する展覧会「モネ睡蓮のとき」。印象派の巨匠、モネの作品64点が展示されている。日本文化の影響を強く受けていたモネ。自宅に日本風の庭を造り多くの作品を手掛けていた。今回展示されるモネの代表作「睡蓮」の中にも日本が隠れている。当時の西洋美術の風景画は空や川など景色全体を描くのが一般的だった。しかしモネは池に浮かぶ睡蓮を単体で描いていく[…続きを読む]

2024年8月17日放送 12:30 - 13:26 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!現役音大生が選ぶ!本当にスゴいクラシック音楽家ベスト10
現役音大生が選ぶ!本当にスゴいクラシック音楽家3位の作曲家の曲を葉加瀬太郎が演奏した。「作曲家は誰?」と出題。正解は「ドビュッシー」。
現役音大生が選ぶ!本当にスゴいクラシック音楽家3位、ドビュッシーから出題。「ドビュッシーが影響を受けたこの国はどこ?」と出題。正解は「インドネシア」。
現役音大生が選ぶ!本当にスゴいクラシック音楽家3位、ドビュッシーから[…続きを読む]

2024年8月3日放送 10:00 - 10:30 テレビ朝日
題名のない音楽会パリだからこそ生まれた名曲の音楽会
今週は「パリだからこそ生まれた名曲の音楽会」、古くから世界中の音楽家が集結した憧れの街だったようだ。

2024年6月22日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
1億3000万人のSHOWチャンネル大人の社会科見学
1867年に渋沢はパリ万博へ。当時はスエズ運河が工事中だった。フランスのレセップスという人の会社が請け負っているという話を聞いた。渋沢は資本を集め事業を起こし利益を分配する株式会社のシステムに驚いた。さらに最先端のインフラ設備を目撃し「日本は欧米にやられてしまう」と感じた渋沢は、帰国後第一国立銀行を立ち上げた。「Bank」を「銀行」としたのは渋沢だった。ガス[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.