TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヒノキ」 のテレビ露出情報

前回創業80年の銭湯のお直しをした職人たちが向かったのは埼玉・幸手市に集結。今回宮大工の菊池利光さんは来れないということで一緒に働いてきた谷口さんが参加。依頼の現場は幸手ひまわり幼稚園。幸手ひまわり幼稚園は団地ができた際幼稚園が足りないということで棲んでいる人たちがお金を出し合って建てた経歴を持つ幼稚園だが今回あちこち傷んできて依頼を出したという。直してほしいものは元々本棚だったロッカーなで子どもたちが成長できるお直しを依頼された。まずは荷物が入れづらく危ないロッカーを大工の今井がお直し。
続いて足洗い場をお直し。園児たちが遊んだ後に使用されるが劣化によるひび割れがあったり、子どもたちが足をしっかり拭かずに廊下に走ったりするためそれも改善できたら良いなど相談。ここで助っ人としてリペア職人の中田周作さんを招集し修復。まずはひび割れの補修のため高圧洗浄機で表面の汚れを取り除き、接着剤を流し込み吸盤を取り付け、ゴムの力で均等に接着剤を注入するボンドシリンダー工法を実施、ひび割れが大きい場所には注入ポンプで接着剤を押し込む。そして乾いたら削りセメントなどを混ぜたものを塗っていき補修場所がわからないようにした。そして子どもが足を拭く習慣づけるためのアイデアとして足洗い場の壁に絵を描いたり珪藻土タイルの台と平均台を設置し楽しみながら足が乾く工夫をこらした。
続いて音が出ない電子ピアノの修理依頼が入り担当するのは清野正昭。解体して問題点は鍵盤とプラスチックの滑りが悪くなっていたことと判明しグリスを塗ってわずか10分ほどでお直しが完了した。
続いての依頼場所は園庭。幸手ひまわり幼稚園は総敷地面積3340坪となっており園庭にある小山は先生の手作り、その小山の横にある滑り台が壊れてしまっていて修理を依頼。別の園庭にも滑り台はあるが園児は140人ほどいるため足りない状態となっていた。滑り台を修理するのは宮大工の谷口。まずは滑り台の現状をチェック。雨ざらしだったため腐敗などが確認された。お直しプラントして幸手山をいかしたすべり台にするという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月16日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本土曜すてき旅
入間川の上流に位置する名栗湖の湖畔にカヌー工房がある。こだわっているのは地元の木材だけでカヌーを作る。江戸時代飯能周辺でスギヤヒノキをいかだで運搬されていて、江戸の西の川からくる木材ということから西川材と呼ばれた。入間川では自然観察会が行われている。自然観察会では生き物を探すだけではなく生き物から川の水質も調べている。また、魚釣りも行い釣った魚は自分たちで捌[…続きを読む]

2025年8月9日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ海外の旅
済州は海だけでなく森にも恵まれていて、休日には多くの人が癒やしを求めて森に足を運ぶという。西帰浦癒しの森は標高300mの場所にあり、ヒノキやスギに囲まれながら森林セラピーを体験できる。森の中には足湯もあり、他にもハンモックに揺られてシンギングボウルの音を聞くなど様々な癒し体験ができる。

2025年8月5日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
プラチナファミリー&火曜の良純孝太郎小泉孝太郎&高嶋ちさ子 教科書に載る偉人の子孫に密着SP
GINZA SIX地下の能楽堂の裏側に初潜入。観世流の能楽を中心に年間130公演以上が行われている。観世能楽堂は渋谷にあったがGINZA SIXのオープンにあわせて能舞台を丸ごと移築させた。能の舞台は伊勢神宮の遷宮に使うヒノキで建造している。神聖な白洲は立ち入り禁止。能は古来から神社で行われた神事で舞台に屋根があるのは屋外にあったことの名残。背景の板には神聖[…続きを読む]

2025年7月31日放送 20:15 - 20:42 NHK総合
コンテナ全部開けちゃいました!コンテナ全部開けちゃいました! 広島港編
韓国・釜山港へ輸出されるコンテナに積まれていたのは木造住宅用木材。戦後に植えられた杉やヒノキが伐採木を迎えていて国内の木材を海外に輸出しようという動きが強まっている。面積が日本の約4分の1の韓国では限られた土地を有効に活用するためマンションやアパートが多く建てられていて木造建築の一戸建ては多くはない。韓国は朝鮮戦争で森林の多くが消失しため木造建築技術はまだ未[…続きを読む]

2025年7月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ美しい日本の国宝まるまる学べるQ
日本の「国宝」から出題。今年各地で開催された「国宝展」では60万人を以上を動員。さらに小学館の図鑑NEOアート「はじめての国宝」は発売から4か月で異例の発行部数15万部を記録した。今回は図鑑からはじめてでも楽しく学べるクイズを出題する。
国宝は8つのカテゴリに分けられる。1問目は「彫刻」から出題。国宝とは世界的に価値が高く、国民の宝たるものだと文化財保護法[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.