TVでた蔵トップ>> キーワード

「ビットコイン」 のテレビ露出情報

SBIグローバルアセットマネジメント・朝倉智也の解説。従来の資産運用は株式と債券の組み合わせでポートフォリオを構築していた。これは株と債権の逆相関が前提だった。ITバブル崩壊やリーマンショックの際は株が下がったが債券価格は上昇した。この前提が崩れつつある。4月にトランプ大統領が相互関税を発表後、S&P500が下がりアメリカ10年債金利は上昇し債券価格が下落した。これまでは株のリスクヘッジとして債権を使われてきたが機能不全に陥っている。リーマンショックからコロナショックまでの間に世界の政府は相当な金融緩和や量的緩和したため政府の債務が拡大した。アメリカの政府債務は37兆ドル(戦後最高水準)。トランプ大統領の「大きくて美しい法案」により更に財政が悪化すると言われている。2055年12月には政府債務は54兆ドル、対GDP比156%と予想されている(アメリカ財務省の試算)。年初からアメリカのドルが下がっており、50年ぶりの半年の安値となっている。ムーディーズがアメリカの債権の格付けを下げた。アメリカドルの信任が低下するというリスクがある。債権が安全資産として機能しなくなる可能性がある。
朝倉の注目する資産運用のパラダイムシフトは「金」「ビットコイン」。金は供給量の制約があり価値を保つ資産。中国、ロシアを中心に世界の中央銀行が金を勝っている。世界の中央銀行により近保有残高グラフによると、この10年で3倍に増加している。世界の外貨準備高の構成比は1位・ドル、2位・ユーロ、3位・金だったが、金がユーロを超え、米ドルへの依存を減らしている。ビットコインも上限が決まっているため金よりも希少価値があると言われている。暗号資産の市場規模は約500兆円、米国暗号資産ETFの運用残高も20兆円規模に育っている。日本の暗号資産の市場規模も広がってきている。日本政府も暗号資産を国民の資産形成に資する金融消費と位置づけた。今後、税制改正やETF解禁が検討されるだろう。年初来の価格推移(金、ビットコイン、S&P500、TOPIX)、過去5年間の運用パフォーマンスの比較について解説。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
ステーブルコインについて解説。ステーブルは「安定した」の意味があり、国内外にいる相手への送金、電子マネーのように使えるなどの機能を持つ。米シティグループは2030年までに最大3兆7000億ドル規模に成長すると予測している。ビットコインなどとステーブルコインの同じ点は、ブロックチェーン技術を基盤としていること。違う点は、価格の変動が激しいビットコインに対し、ス[…続きを読む]

2025年8月25日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
円やドルなどの法定通貨を裏付けとしたステーブルコインが国内で初めて円建てで発行される見通しとなった。メリットは送金のスピードとコストの安さ。東京 千代田区のスタートアップ企業「JPYC」は、ステーブルコイン発行を前提に、資金移動業者として金融庁登録第一号となった。

2025年8月10日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャルイーロン・マスク “アメリカ改革”の深層
5月はじめ、マスク氏やトランプ氏を支持する富豪たちに対し抗議デモが起きていた。仕事を失った女性がいた。女性の家では夫婦共に仕事を失っていた。子供がいるなか、収入はほとんど無くなった。改革を中心となって進めていたマスク氏が率いる政府効率化省=DOGEというホワイトハウス内の組織。
USAIDでは1万人いた職員をほぼ全員解雇し事業停止した。あらゆる組織が対象と[…続きを読む]

2025年7月14日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
暗号資産のビットコインが14日の取引で初の12万ドルを突破。過去最高値を更新。ステーブルコインの信頼性を高める法案や暗号資産の包括的な規制枠組みを明確にする法案など一連の法案の審議を始める予定。成立すれば暗号資産業界に追い風になるとの見方から相場を押し上げた。

2025年7月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
先週のアメリカの株式市場の値動きは堅調だった。暗号資産のビットコインも連日で最高値を更新している。トランプ関税公表によって不安感もまた高まった展開。EUとメキシコへの関税が先ほど発表された。SBIグローバルアセットマネジメントの朝倉智也氏は「銅の輸入に50%課税するということで銅の価格が過去最高値を更新してる。スタグフレーションの状況に陥る可能性がある。」な[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.