TVでた蔵トップ>> キーワード

「ピクテ・ジャパン」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは、「日本の投資不足は解消するのか?」。ピクテ・ジャパン・大槻奈那氏は日本の長期的な潜在成長率を見るとまだ1%未満。アメリカは2%ぐらい、ユーロ圏でも1%強ぐらいということでやっぱり低い。内訳を見ると目立つのが労働投入量。もう一つが改善の余地があると思っている資本の投入量。伸び悩む理由(1)企業自体が創出するマネーが投資に回らない。投資家も増配とか自社株買いということをやみくもに迫るというより持続的な高成長のために企業に投資を促していくべきではないか。(2)海外からの投資が少ない。日本に対しての直接投資というのを主要国で比べてみると他国はGDPに対して3~9割だが日本は1桁。昨年は対日直接投資加速化に向けた優先プログラムを発表している。安定的なリターンが生まれそうなインフラ投資に注目した方が良いのではないかなどと解説した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
現金給付と減税で政界が揺れている。自民党内では一律で3~4万円を給付する案がでているがバラマキと批判されるのではないかといった声も聞かれている。公明・斉藤鉄夫代表は減税が前提としたうえで、つなぎの措置としての現金給付にも一定の理解を示している。国民・玉木雄一郎代表は若者減税法案を提出するとともに減税までのつなぎよりも減税が重要と主張し、林芳正官房長官には消費[…続きを読む]

2025年3月13日放送 22:00 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
賃上げは日本企業全体に波及するのかとの問いに、市川さんは「中小企業が賃上げのカギを握ることに間違いない」などとコメントしていた。

2025年3月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
トランプ大統領はカナダからアメリカに流入するすべての鉄鋼とアルミニウムへの関税を「50%とするよう指示した」と投稿した。カナダはアメリカ3州に対する電力供給へ25%の割増料金で対抗している。NY市場は連日急落、11日のダウ平均株価は一時700ドル超下落、きのう午前東京市場は一時的に3万6000円を割り込んだ。岩井コスモ証券の嶋田課長は「トランプ大統領の発言”[…続きを読む]

2025年2月25日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテモーサテサーベイ
今週末の日経平均予想・予想中央値3万8400円、先週終値3万8776円。りそなアセットマネジメント・戸田浩司は3万9200円と予想「来年度への期待から週後半には反発」、T&Dアセットマネジメント・浪岡宏は3万8000円と予想「アメリカ経済指標の弱さや円高が重しに」。今週末のドル円予想・先週終値149.29円、予想中央値149.00円。東海東京証券・佐野一彦は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.