TVでた蔵トップ>> キーワード

「ピクテ・ジャパン」 のテレビ露出情報

FOMC議事要旨が発表になった。マーケットの反応について小川さんは「インフレに対し、かなりFRBもナーバスになってきているのでは。市場の反応はそこまでサプライズはなく、反応は比較的限定的にとどまったのでは。ポイントとしては、アメリカ景気の強さを前向きにとらえるのか、後ろ向きにとらえるのか。アメリカの景気がいいと利下げが遠のき悪いニュースというとらえ方だった。本質的にアメリカ景気の強さは、株式市場にとってポジティブな材料。受け止め方が転換する過渡期になってきていると思っていて、年後半に向けて、いいニュースが株式市場にとってもいいニュースに変わってくると、マーケットの環境ももう一段ポジティブに向かっていく可能性はあると思う」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 11:00 - 11:30 テレビ東京
自民新総裁決定!経済・市場の行方は?(自民新総裁決定!経済・市場の行方は?)
一昨日の日経平均株価は史上最高値を更新した。高市新総裁誕生による株価への影響について市川さんは「注目度は高いと思うが今の株高を支えているのは政治的な要因ではなく日本の上場企業の改革への期待感。新総裁にはこの流れを止めないようにする政策が求められる」などと話した。金利について尾河さんは「経済政策で財源を示さないと悪い金利上昇になる可能性がある。週明けは一旦円安[…続きを読む]

2025年8月12日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ゲストはピクテ・ジャパン・大槻奈那さん、松井証券・大山季之さん。エヌビディアとAMDの支払いについて大山さんは「いい見晴らし」「次の注目はエヌビディアの第二四半期決算」と話した。

2025年7月31日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ピクテ・ジャパンシニア・フェロー・市川眞一の解説。日銀がゼロ金利政策、採用したのが1999年2月。金融危機の中でゼロ金利を採用。それが4半世紀を経て日銀も金利を上げる段階にきたし新生銀行が完済という非常に画期的なことだと思う。1990年代初頭にアメリカでもバブルが崩壊したが非常に短期間で処理を終えている。それが今のアメリカの経済の繁栄につながっており、日本は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.