TVでた蔵トップ>> キーワード

「フィリピン」 のテレビ露出情報

日本とフィリピン両政府は自衛隊とフィリピン軍が共同訓練をしやすくするための円滑化協定に署名した。中国が、東シナ海や南シナ海で海洋進出を強める中、安全保障面での連携強化を図るねらいがある。これについて中国外務省は「地域の平和と安定を壊したり第三国に対抗したりすべきではない」と反発している。去年11月、岸田総理大臣がフィリピンを訪問しその後、円滑化協定の本格的な協議が始まった。日本は、円滑化協定を英国とオーストラリアとは締結しているがアジアの国ではフィリピンが初めて。一方、フィリピンはVFA(訪問軍地位協定)を米国およびオーストラリアと結んでいる。8日に署名式が行われフィリピンのマナロ外相は南シナ海の領有権紛争で、中国とフィリピンの間で緊張が高まる中、日本の支援がいかに重要かを語った。協定は日本の国会とフィリピン議会で批准された後、発効する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月20日放送 1:35 - 2:05 日本テレビ
東野・岡村の旅猿26(オープニング)
今回の旅先はフィリピン。海外の旅7年ぶりの出川哲朗とフィリピンを思う存分満喫する。

2025年2月19日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー世界の驚き映像
「スイカの早食い競争の思わぬ事態とは!?」などの映像を紹介。

2025年2月18日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
海上自衛隊の護衛艦が、中国が海洋進出を強めるフィリピンの近海で米国軍とフランス軍の空母とともに初めての共同訓練を行った。訓練は10日から18日まで行われ、合わせて11隻の艦艇が参加し、連携して潜水艦や航空機に対応する手順などを確認した。海上自衛隊の夏井隆第4護衛隊群司令は「どの国も単独では自国の安全を守ることはできない」と述べ、参加国の連携の重要性を強調した[…続きを読む]

2025年2月17日放送 17:03 - 17:57 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
オーストラリアなどに向け出発したのは長崎県の海上自衛隊佐世保基地に所属する護衛艦「のしろ」。防衛省によると、4月上旬にかけてオーストラリアとフィリピンに寄港しそれぞれの海軍と共同訓練などを行う予定。のしろは3年前から海上自衛隊に配備されている「もがみ」型と呼ばれる新型の護衛艦で、従来よりも少ない人数で運用できることなどが特徴。オーストラリアは、フリゲート艦の[…続きを読む]

2025年2月17日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋第8弾 あなたの「年金事情」教えて下さい
今回大阪市在住の細田さん(80)に密着。太極拳歴約5年、現在は夫と息子と3人暮らし・年金は月額約7万円。今月14日・年金支給日、2か月分の国民年金をおろしに行った。そのまま自宅へお邪魔した。現在は夫と息子と3人暮らしで、夫婦2人の年金を使い生活しているとのこと。家に帰ると、必ず行っているのは、生活費の仕分け作業。兵庫・たつの市のにうまれた細田さん、高校卒業後[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.