TVでた蔵トップ>> キーワード

「フェンタニル」 のテレビ露出情報

米国・トランプ次期大統領が、関税の交渉カードを出してきた。「来年1月20日の大統領就任日に、メキシコやカナダからのすべての輸入品に25%の関税を課す。中国の製品には10%の追加関税を課す」と自らSNSに投稿。トランプ氏は関税を課す理由として、犯罪や薬物が国境を越えて米国に入ってきていると述べている。中国に対しては具体的に、フェンタニルという薬物への対応を求めていて、関税はそのための交渉のカードという意味合いがあるといえる。関税が実際に課せられると、これらの国で商品を製造する日本企業にも大きな影響が予想される。第一生命経済研究所・前田和馬主任エコノミストは「(メキシコなどに進出している日本企業は)生産拠点のあり方というものを見直さないといけないかもしれないという懸念が大きく出てくる」と述べた。その上で、カナダが含まれたことにトランプ氏のメッセージがあり「米国とカナダというのは非常に有効的な関係にありますので、友好的な国であったとしても(関税は)関係ないというところで、当然日本に対してもそうですし欧州に対しても関税政策はかけていく可能性があるとにおわせる意味で、非常に強いメッセージを持たせたかったのでは」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月9日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
米・トランプ大統領は「日本はアメリカを守る義務はない」などと日米安全保障条約に不満を示した。また「日本が円安誘導をしている」などとして追加関税を課す可能性を示唆した。関税をかけることで外国産の製品の値段を上げて国産品の市場を守る狙いがあるが、専門家は「関税を課すと言うことで相手国から自分たちに有利な条件を引き出させようとしている。ディールのカードの1つ」など[…続きを読む]

2025年3月8日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
北京で開かれている全人代に合わせ記者会見を行った中国の王毅外相、トランプ政権がフェンタニルなどの薬物流入を理由に中国への追加関税などで圧力を強めていることについて根拠のない関税だと批判し、歩み寄りを求めた。

2025年3月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
ホワイトハウス・レビット報道官は5日、“4日に発動したカナダ、メキシコへの25%の関税について、自動車については1か月間対象外とする”と発表した“。フォード、ゼネラルモーターズなど大手3社の要望に応じた”としていて「アメリカ、メキシコ、カナダ協定」に基づき「北アメリカで生産認定の自動車は課税の対象外に」と説明している。ただ「4月2日には『相互関税』が発効する[…続きを読む]

2025年3月4日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
トランプ大統領の関税措置発動へ。メキシコ、カナダからフェンタニルなどの薬物がアメリカに流入しているためだと強調していてさらなる対策の強化を促すねらいがあるとみられる。また、トランプ大統領は輸入品に高い関税をかけることで貿易赤字を是正するとともにアメリカ国内に製造業を回帰させると主張してきた。ラストベルト(さび付いた工業地帯)に多いみずからの支持者にアピールす[…続きを読む]

2025年3月1日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は27日中国に対して3月4日から新たに10%の追加関税を課すと表明した。中国外務省の報道官は強い不満と反対を表明した。また、中国商務省はトランプ氏が追加関税の理由として中国からの合成麻薬フェンタニルの流入を挙げていることについて中国は、禁止薬物を厳しく取り締まっている国の一つだと非難した。その上で、アメリカが主張を曲げないのであれば必[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.