TVでた蔵トップ>> キーワード

「フジ・メディア・ホールディングス」 のテレビ露出情報

昨日のフジ・メディアHDの株主総会ではフジ側が提案した11人の取締役全員が賛成多数で承認された。平均年齢は約14歳若返り、女性の数も2人から5人に増えた。フジ・メディアHDは日枝氏の退任を決めた当初は旧経営陣5人の続投を決めていた。これに対し大株主のダルトン・インベストメンツは「日枝体制の残滓が経営の中枢に残る」と批判して独自の取締役候補を提案した。フジ側は4月に続投の5人中4人の退任を発表するとともに、ダルトン側が提案した候補と面談し、その結果フジ側の提案を最適としてダルトン案は採用しなかった。今回の株主総会の結果を受けてスポンサー企業からはCM再開について「協議・検討はされると思うがすぐに再開とはならない」などの声が聞かれた。西山さんは「フジ側の案が株主に受け入れられた。日枝体制は一掃されていると思う。ダルトン案のメンバーはアクが強く、安定株主の中には経営を任せることへの懸念があったのではないか。フジ側が株主に対して事前の説明を入念に行った結果、すんなりと取締役の人員が決まった」などと話した。柳澤さんは「新しい取締役が信頼回復の一歩を踏み出せるかが最大の焦点。CMについては1つの大企業が再開させたら他社も続くような形になると思う」などと話した。中室さんは「外資系ファンドとの対話がこの先上手くいくのかどうかは気になるところ」などと話した。
フジ・メディアHDの昨年度のグループ全体の売上高は約5507億円で前年比2.8%減。営業利益は約182億円で前年比45.4%減となっている。特にメディア・コンテンツ事業の営業利益は約41億円の赤字で、一方都市開発や観光事業は約245億円の黒字だという。営業利益の半分以上を都市開発や観光事業で稼ぐようになった状況をダルトン側は批判。不動産事業を切り離して各事業がより厳しい環境で成長できるようにすることが必要だと主張している。これに対しフジ・メディアHDの清水社長は「メディア・コンテンツ部門の立て直しには都市・観光開発分野の利益が必要」などと話している。ただフジ・メディアHDの筆頭株主である野村絢さんは新経営体制に向けて「不動産のスピンオフ(切り離し)も真摯に検討してほしい」と語っている。西山さんは「ダルトンの指摘はもっともだが、清水社長の主張も一理あると思う。ただ不動産の切り離しが議論される可能性は今後十分にあり得る」などと話した。また西山さんは「既存のCMの広告の価値をいかに高めるか。また有料配信サービス等を組み合わせたた新しい収益化モデルをどう構築するか。ここにテレビ局は注力すべきでチャンスは有ると思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
フジ・メディア・ホールディングスはきのう、2026年3月期の営業損益が120億円の赤字になる見通しを発表した。従来は25億円の黒字と予想していたが、テレビ広告収入の回復が想定を下回っているため。有価証券の売却などで最終損益は100億円の黒字予想と従来予想を据え置きした。

2025年7月31日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
フジ・メディア・ホールディングスは今年4月~6月のグループ全体の決算を発表し、売り上げは1161億円余となったほか、本業の儲けを示す営業損益は127億円余の赤字となった。中居正広氏と元アナウンサーへの対応をめぐる一連の問題でスポンサー企業の間でコマーシャル放送を見合わせる動きが相次いだためで、子会社のフジテレビの放送収入は去年同期比で83.1%減少した。保有[…続きを読む]

2025年6月29日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!そういえば今月こうだった
6月第4週は「戦後80年 沖縄「慰霊の日」」、「“思ったより大負け”都議選自民大敗」、「フジHD株主総会 会社提案を承認」。

2025年6月28日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスターニュースワードランキング
中室牧子は19位の「TikTok大賞」にランクインしたしなこについて、杉浦太陽から彼女について教えてもらい、ハマってしまったとコメント。野村修也は27日に株主総会の集中日であったことに触れ「会社としてはきちんと株主に向き合っていかなければいけない」とコメントした。

2025年6月28日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
大和ハウス工業は、来月1日から順次フジテレビのCM放映を全面再開するとしている。5月から「サザエさん」のみで再開していたが、25日に開かれたフジテレビ親会社の株主総会を踏まえ、経営体制が刷新され改革が着実に実行されると判断したという。またサントリーHDも、来月中にCM放映を再開することを明らかにしている。フジテレビでは中居正広さんをめぐる一連の問題への対応か[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.