TVでた蔵トップ>> キーワード

「フランス」 のテレビ露出情報

第一生命経済研究所・田中理さんの解説。極右の躍進がヨーロッパ各国で広がっている。欧州市民の間で極右思想の持ち主が増えているわけでは全くない。物価高騰による生活困窮、移民の流入増加、治安悪化、こういったものが重なり政府の対応が不十分、自分の声が届いていないと考える有権者が増えている。あとは極右政党の方のイメージ戦略も成功している。EU政策運営への影響について。極右、保守会派にも委員会ポストや助成金、主流派政党が極右の主張を取り込み→気候変動対策推進の遅れ、移民規制強化など、EU政策決定の遅れ。今晩ヨーロッパ議会が予定されている。注目点についてはEU主要高官人事。前回2019年にフォンデアライエンが欧州委員長に指名されたとき、かなりギリギリだった。万が一否決されてしまうと2度目の投票はなく、フォンデアライエン以外の人を決めなければいけない。米大統領選でのトランプ氏再選について、田中さんは「財政面での影響を懸念している。ヨーロッパの財政リスク、そういったものが意識されやすい局面が出てくるだろう」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 18:30 - 22:00 TBS
世界くらべてみたら×モニタリング日本が誇る駄菓子総選挙
日本で人気の駄菓子10種が世界に挑戦。各国のお菓子文化で評価激変…人気1位は?

2025年6月13日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
これまでに麦畑や大豆畑などに突如現れたミステリーサークル。日本でも数年前、宮崎県日南市の森の中に2つのミステリーサークルが現れた。そして今回は鹿児島県の奄美大島で、水深約30mの海底に直径約2mの謎の輪が出現した。謎の輪を作ったのは、体長15cmほどのアマミホシゾラフグ。毎年この時期になるとオスが産卵場所を作るためヒレで砂をかき分けるなどすることで、放射状の[…続きを読む]

2025年6月13日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
フランスのマクロン大統領は10日、自身のSNSで「SNSには年齢確認機能がある15歳未満の使用禁止を実行しよう」と訴えた。さらにフランスの国営テレビに出演し、“EUレベルでの規制も視野に入れている”と述べた。フランス東部の中学校で10日、14歳の生徒が学校関係者を刃物で殺害する事件が発生したことを受けての措置で、マクロンが対応を急いだものとみられる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.