TVでた蔵トップ>> キーワード

「フロリダ(アメリカ)」 のテレビ露出情報

2028年から始まる日本初ディズニークルーズでオリエンタルランドと日本郵船の業務提携が発表された。日本郵船グループは飛鳥IIを運行していて、長年の運行実績や高い安全技術が評価されている。ディズニークルーズは客室1250室、乗客定員4000人。2~4泊の短期航路想定で、主に首都圏の港を発着予定なので若い世代や働く世代にも魅力的。価格はオールインクルーシブで10~30万円想定。船内ではキャラクターのショー、アトラクション、景色を眺めながらの食事など、クルーズ船の中にパーク全体を抱えこんだような特別な体験が楽しめる。日本籍のクルーズ船で最大級の3300億円の投資額で、年間40万人の集客が想定されている。スタジオでも絶賛。
そもそも今はクルーズ船が人気。国内ホテルはインバウンド需要で料金高騰。一方でクルーズ船はオールインクルーシブで低価格に抑えられている。国内ホテルとクルーズ船で価格がほぼ変わらないので、クルーズ船を選択する人が増えているというのだ。短期間なものや手頃なプランも増えたので今後クルーズ船需要は高まっていくと鳥海さんは話す。そんな鳥海さんのおすすめクルーズは、まずMSCベリッシマの九州・韓国ショートクルーズ。5泊で12万~38万円ほど。世界各国の料理が楽しめるダイニングレストランやバー、さらにはキッズ専用ルームなどが多数あり、幅広い世代が楽しめる。おすすめはバルコニーのある海側バルコニーのお部屋。到着した釜山や佐世保で観光もできるとのこと。
鳥海さんのおすすめ2つめはダイアモンド・プリンセス。本州を1周する10日間のツアーがあり、客室によって価格は16万円から83万円ほど。プールやカジノを有する。大浴場もあったり、ヨガや映画、落語などのショーもあり飽きずに楽しめるそう。「クルーズは宿泊と移動を兼ねてくれるから効率が良い」「時間がたりなさそう」とスタジオでも好評だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今が最も美味しい旬の時期、フロリダ産グレープフルーツ。

2025年2月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
トランプ大統領はカナダ・メキシコ・中国に対し「トランプ関税」ゆさぶりをかけている。25%の関税をかけるとされているカナダのトルドー首相は報復関税を発表。国民に対しアメリカ製品を買わないよう呼びかけた。日本時間きょう午前、トルドー首相はSNSで関税の発動を30日延期することでトランプ大統領と合意したと明らかにした。10%の追加関税をかけるとされている中国はWT[…続きを読む]

2025年2月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
日経平均株価は今年初1000円超の下落となった。岩井コスモ証券・本間大樹さんは「マーケットは分からないものを怖がる習性があるから心配になっているお客様は多いと思う」と話す。トランプ大統領は今月4日からカナダとメキシコに25%、中国に10%の追加関税を課すことを打ち出した。カナダは報復として16兆円を超えるアメリカ製品に25%の関税を課すと発表した。対象はビー[…続きを読む]

2025年2月4日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日米首脳会談のため、石破総理が7日から訪米する。トランプ大統領は日本について好意的な発言をしていて、安倍元総理と親密な関係だった。外務省幹部が、日米首脳会談が早くできたのは日本重視の姿勢のあらわれだとコメントした。石破総理が、この5年間で日本のアメリカにおける投資額は世界一だと述べた。

2025年2月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ気になる!3コマニュース
日米首脳会談が7日に控えているなか、トランプ大統領とどのように取り組むのか。国会でも関税について言及していた。トランプ大統領は日本との会談について好意的な発言をしているが、以前では安倍元総理と特に親密な関係であった。首脳会談後には大統領専用機で別荘のあるフロリダに訪れており、共通の趣味であるゴルフを楽しんでいる。今後の日米関係について関係者は期待と不安が入り[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.