TVでた蔵トップ>> キーワード

「ブロードコム」 のテレビ露出情報

ニューヨーク証券取引所から中継。長谷川さんは「前日引け後に決算を発表したブロードコムの株価がプラス12.3%の大幅高となった。通期売上見通しを上方修正したことや7月に10対1の株式分割を実施すると発表したことなどが好感された。エヌビディアも先日10対1の株式分割を実施した。市場ではメタも株式分割を実施するのではと囁かれている。コロナ禍以降、大型ハイテク銘柄は株価が大きく上昇しており、マグニフィセント・セブンのうちアップル・アマゾン・アルファベット・テスラ・エヌビディアの5銘柄がこの間に株式分割を実施した。一方でメタだけは上々以来一度も株式分割を実施していない。メタの株価は上場来高値の水準にあり、年初来では44%上昇。2022年につけた安値から5.7倍上昇しており、1株500ドルを越えて推移している」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月10日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
東京証券取引所に新たなETF(上場投資信託)「iFreeETF FANG+」が登場した。投資先はフェイスブック、アマゾン、Netflix、Googleの頭文字をとった、いわゆるFANG株のほか半導体大手のエヌビディアを含む10社。米国の巨大テック10銘柄に投資するNYSE FANG+指数の動きに連動する運用成果を目指していて、東証への上場は初めてとなる。過去[…続きを読む]

2024年12月13日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカの半導体大手のブロードコムの8−10月期の決算は売上高140億5400万ドル(+51.2%)、1株利益(調整後)1ドル42セント(予想を上回る)。AI人工知能関連の需要から半導体部門の売り上げが市場予想を上回り業績をけん引した。11月から来年1月期の売上高見通しは146億ドルで市場の期待に沿った。株価は一時6%超。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.